いこまいけ高岡
いこまいけ高岡 > 近代建築物 > 東京 > 東京大学

東京大学 安田講堂(大講堂)


 東京大学の安田講堂(大講堂)は、安田財閥の安田善次郎からの寄付によって、1921年(大正10年)に起工し、1923年(大正12年)の関東大震災による工事中断を経て1925年(大正14年)に竣工しました。ゴシック及び表現主義の影響が色濃く見られる垂直性の強いデザインが特徴です。外壁は赤茶色のタイル貼りで、意匠的に極めて優秀な建築物です。設計は内田祥三と岸田日出刀、施工は清水組が行いました。1968年(昭和43年)の大学紛争による安田講堂占拠事件以来、長らく閉鎖されていましたが、1988年(昭和63年)から1994年(平成6年)にかけて改修工事が行われ、現在は講演や式典などに使用されています。
 
東京大学 安田講堂(大講堂) 地図(中央のポインターの場所が東京大学 安田講堂(大講堂)です)
 
地図データ 読み込み中 .....
 
この場所に東京大学 安田講堂(大講堂)の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
住所:東京都文京区本郷7丁目3番1号(本郷キャンパス)
 
文化財指定:国登録有形文化財(第13-0001号)
構造:鉄筋コンクリート造4階建塔屋付、建築面積1818m2
建築年:1925年(大正14年)
 

 
ページ先頭(東京大学の近代建築:東京大学 安田講堂(大講堂))へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.