いこまいけ高岡
いこまいけ高岡 > 長野県 観光案内 > 塩尻市

高ボッチ高原


 高ボッチ高原(たかぼっちこうげん)は、長野県塩尻市の東(筑摩山地の南端)に位置し、八ヶ岳中信高原国定公園の一部です。標高 1,665.2mの高ボッチ山と標高 1,617.3mの四沢山の平坦地が高ボッチ高原で、競馬場が造られており、例年8月第1土曜日には高ボッチ高原で草競馬大会が開催されます。標高 1600メートルの高原のため、高ボッチ高原からの眺めが素晴らしく360度の眺望で、松本盆地、諏訪盆地、飛騨山脈、木曽山脈、赤石山脈を始めとする多くの山々、更に天候が良ければ富士山まで見渡すことが出来ます。このため全国的な写真撮影ポイントとして有名です。また春から夏にかけレンゲツツジを始め多くの植物の花が咲きます。
 ただし交通アクセスに難点があり、バスなどの公共交通機関がありません。基本はマイカー、道路(市道「高ボッチ線(高ボッチスカイライン)」)は狭い(林道)ながらアスファルト舗装、冬季は除雪されないため閉鎖です。冬場の道路閉鎖期間に行く場合は、登山道もしくは林道を徒歩でで登りますが、寒さと積雪でかなり厳しいです。市道「高ボッチ線」で高ボッチ高原へ行くには、国道20号線から高ボッチ高原へ行く「東山ルート(約8.5km)」と松本市道から高ボッチ高原へ行く「崖の湯ルート(約7.5km)」の2ルートがあります。距離的には崖の湯ルートのほうが短いですが、冬季閉鎖期間が短い東山ルートがメインルートです。林道ですが国道20号線から高ボッチ高原まで、Google Mapで問題なくナビげーションしてくれました。冬季閉鎖期間は積雪量で変わるので、塩尻市の公式Webサイトをチェックしてください。ちなみに2015-2016年の冬は記録的な暖冬の影響で、2016年1月中旬まで高ボッチへ車で入れ、1月下旬に閉鎖となり、3月18日に早くも通行止めが解除されました。駐車スペースはふんだんにあります。
 
高ボッチ高原(写真:2016年1月10日6時03分撮影)
高ボッチ高原
 
高ボッチ高原 地図
 
高ボッチ高原の見所とアクセス
高ボッチ高原へのアクセス
1. 国道20号線入口:東山ルート
2. 崖の湯温泉:崖の湯ルート
3. 第一駐車場
4. 第ニ駐車場
高ボッチ高原の見所、高ボッチ高原からの眺めが良いのであって、高ボッチ自体の見所と言ってもアレですが・・・。
5. 高ボッチ山:標高 1,665.2m、三等三角点「今井」
6. 草競馬場
7. ふれあい広場
8. 電波塔
9. 高ボッチ牧場
 
高ボッチ高原から眺めた諏訪湖と諏訪市街の夜景(写真:2016年1月9日23時58分撮影)

 
高ボッチ高原から眺めた富士山と朝焼け(写真:2016年1月10日6時24分撮影)

 

 
ページ先頭(長野県:高ボッチ高原)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.