いこまいけ高岡
>
小矢部市 観光案内
>
小矢部市の祭り
>
石動曳山祭
>
石動曳山
博労町 曳山
博労町曳山(ばくろうまち)
1833年(天保4年)に本体が完成
祭神:住吉大明神、1841年(天保12年)12月に新調、京都 井上光照堂 作
鉾留(山車):神子鈴、高山市 菅沼工芸 作、1973年(昭和48年)新調
彫刻:
鏡板(後屏):唐美人およびその従者、作者不詳
上段:作者不詳
下段:唐子、井波町 横山作太郎 作、大正10年
塗箔:新町 遊部常太郎
幔幕(刺繍幕):龍、神子鈴(前面)、刺繍、加賀市 中江勝行 作、1976年(昭和51年)新調
博労町曳山の写真
博労町曳山の全景
博労町 提灯山
鉾留
:神子鈴
祭神
:住吉大明神
鏡板
:唐美人と従者達
高欄
彫刻
幔幕
:神子鈴と龍
車輪
轅
(ながえ)
提灯
標旗
花傘
法被
:神子鈴
石動曳山祭り
石動曳山 一覧
、
曳山構造図
、
南上野町 曳山
、
北上野町 曳山
、
上新田町 曳山
、
中新田町 曳山
、
下新田町 曳山
、
博労町 曳山
、
今町 曳山
、
御坊町 曳山
、
下糸岡町 曳山
、
紺屋町 曳山
、
柳町 曳山
、
神輿
、
曳山巡行
、
提灯山
、
法被
、
お旅所
、
曳山ライトアップ
、
スケジュール
ページ先頭
(石動曳山祭り:博労町 曳山)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.