いこまいけ高岡、立山
いこまいけ高岡 > ハイキングと登山 > 乗鞍岳登山

富士見岳


 富士見岳(ふじみだけ)は、標高 2,817メートルの山です。乗鞍岳への登山口の一つとなっている畳平から富士見岳の山頂まで登り25分です。この富士見岳はご来光スポットとして有名で、東から昇る美しい朝日と山並みや雲海を眺めることができます。長野県側の乗鞍高原と岐阜県側の平湯・ほおのき平駐車場の両方からご来光バスが運行されています。ご来光バスは、真っ暗な未明(3時半過ぎ)に山麓を出発し、4時半前後に畳平(もしくはご来光口バス停)に到着し、30分程歩いて山頂に着いたらいい感じの朝焼けで少し待って日の出となります。なお、星を見て、薄明の時間から写真を撮ってなどと酔狂な写真撮影をする場合は、当然ながら畳平での宿泊をお勧めします。標高 2800メートル以上の高山であり、風も強いので、真夏でも十分過ぎるほどの防寒対策が必要です。8月下旬にもなると簡単に氷点下になります。
 
富士見岳から眺めたご来光(写真:2018年8月18日5時09分撮影)、浅間山の右側(南)から太陽が昇りました。
富士見岳から眺めたご来光
 
乗鞍 富士見岳地図(Map of Mount Fujimi-dake, Mount Norikuradake, Northern Alps (Hida Mountains))
乗鞍 富士見岳地図
 
富士見岳と周辺の山およびコースポイント
1. 畳平:標高 2,702m
2. 鶴ヶ池:標高 2,695m
3. お花畑:標高 2,675m
4. 富士見岳:標高 2,817m、ご来光スポット
5. 大黒岳:標高 2,772m、雷鳥が多い場所、ご来光スポット
6. 魔王岳:標高 2,760m、雷鳥が見られる場所(大黒岳ほどではない)、夕焼けスポット、恵比寿火山体のカルデラの峰の一つ
7. 恵比須岳(恵比寿岳):標高 2,831m、登れません、恵比寿火山体のカルデラの峰の一つ
8. 亀ヶ池:標高 2,661m、恵比須岳と魔王岳との間、恵比寿火山体の火口湖(カルデラ湖)
9. 不消ヶ池(きえずがいけ):標高 2,737m、富士見岳と摩利支天岳の間、真夏でも雪渓が残っていることがよくあります。
10. 不動岳:標高 2,875m、登れません
11. 里見岳:標高 2,824.39m、三等三角点「岩井」、登れません
 
富士見岳(写真:2018年8月18日11時19分撮影)、県境ゲート(富士見岳 北口)から見上げた富士見岳です。ご来光を拝むときに真っ暗な状態で登ったせいか、それなりの登り坂に感じましたが、明るい状態で見るとヒョイヒョイと登れそうです。
富士見岳
 
富士見岳山頂で日の出を眺める登山者たち、モルゲンロート?(写真:2018年8月18日4時53分撮影)、氷点下で強風でしたが綺麗な日の出&朝焼けを眺められました。
富士見岳山頂で日の出を眺める登山者たち
 
朝日に染まる乗鞍カルデラ(写真:2018年8月18日5時06分撮影)、富士見岳から眺めた乗鞍カルデラ、剣ヶ峰~蚕玉岳~朝日岳と摩利支天岳(旧乗鞍コロナ観測所)
朝日に染まる乗鞍カルデラ
 
富士見岳(Google Map)
 

 
ページ先頭(乗鞍岳登山:富士見岳)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.