いこまいけ高岡 / 京都編
いこまいけ高岡 > 京都観光 > 大原 > 寂光院

寂光院 建礼門院 御庵室跡


 建礼門院 御庵室跡(けんれいもんいん ごあんしつあと)は、平家物語に登場する悲劇のヒロイン建礼門院が出家し、夫であった高倉天皇、幼少で壇ノ浦に沈んだ安徳天皇や平家一門の菩提を弔うため草庵を結んだ所で、平家物語・灌頂巻で、後白河法皇の大原御幸にでてくる庵がこの場所です。現在は狭い平地に杉苔が生え、片隅には建礼門院が使用したと伝えられる清水から今も水が湧き出ています。通常は公開されませんが、春や秋の季節に特別公開が行われます。
 
寂光院 建礼門院 御庵室跡(写真:2009年10月29日撮影)
寂光院 建礼門院 御庵室跡
 
石柱標
石柱標「御庵室遺蹟」
建礼門院 御使用の清水
建礼門院 御使用の清水
 
寂光院 建礼門院 御庵室跡 地図(Map of Site of Kenreimonin-goanshitst, Jakko-in Temple)、赤色マーカーが建礼門院 御庵室跡のある場所です。
 
地図データ 読み込み中 .....
 
この場所に寂光院にある建礼門院 御庵室跡の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
 
建礼門院 御庵室跡と周辺の伽藍および見所
1. 拝観受付
2. 山門
3. 本堂
4. 茶室 孤雲
5. 書院
6. 四方正面の池
7. 雪見灯籠
8. 汀の池(心字池)と御神木 千年姫小松
9. 鐘楼
10. 建礼門院 御庵室跡
11. 収蔵庫(舜智殿)
12. 宝物殿(鳳智松殿)
 

 
寂光院の伽藍と見所
本堂建礼門院 御庵室跡山門茶室 孤雲書院鐘楼雪見灯籠四方正面の池汀の池御神木 千年姫小松収蔵庫宝物殿境内地図
ページ先頭(寂光院:建礼門院 御庵室跡)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.