いこまいけ高岡 / 京都の近代建築編
いこまいけ高岡 > 京都市 > 京都市の近代建築物 > 左京区の近代建築物 > 岡崎公園の近代建築物

京都市武道センター 旧武徳殿


 京都市武道センター 旧武徳殿は、平安遷都千百年記念に際して設立された大日本武徳会が、1899年(明治32年)に建築した武道場です。設計は京都府技師だった松室重光が行いました。和風の外観ですが、洋式トラスを用いた構造です。中央の身舎部分を武道場に、周囲のもこし部分を観覧席に当て、北側には上段の玉座が設けられています。車寄の唐破風は、皇族用に増築されたものです。大正13年に、現在地に大日本武道専門学校が開設され、日本における武道の殿堂となりました。第二次世界大戦での敗戦により1951年(昭和26年)までは進駐軍に接収され、進駐軍の引き上げ後は、京都市の所有となり、京都市警察学校となりました。1985年(昭和60年)から数年懸けて大修復が行われました。明治時代に建てられた大規模木造建築物であり、日本の武道史における貴重な建造物であることから1996年(平成8年)7月に国の重要文化財に指定されました。
 京都市武道センターは、丸太町通と東大路通の交差点より東へ約500メートルの場所にあり、市バス「熊野神社前」下車し徒歩5分です。
 
京都市武道センター 旧武徳殿(写真:2008年11月11日撮影)
京都市武道センター 旧武徳殿
 
京都市武道センター 旧武徳殿 地図
 
地図データ 読み込み中 .....
 
この場所に岡崎公園 近代建築物の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
京都市武道センター 住所:京都府京都市左京区聖護院円頓美町46番地2
  1. 京都市武道センター 旧武徳殿:1899年(明治32年)、重要文化財
岡崎公園と周辺の近代建築物
  1. 聖マリア幼稚園:1930年(昭和5年)、京都市左京区岡崎入江町
  2. 平安神宮:1940年(昭和15年)、京都市左京区岡崎西天王町、国登録有形文化財(第26-0116号から128号)
  3. 平安神宮大鳥居:1928年(昭和3年)、京都市左京区岡崎成勝寺町、岡崎円勝寺町、国登録有形文化財(第26-0129号)
  4. 京都市美術館:1933年(昭和8年)、京都市左京区岡崎円勝寺町124(岡崎公園内)
  5. 京都市美術館別館(旧京都市公会堂):1931年(昭和6年)、京都市左京区岡崎最勝寺町13(京都会館敷地内)
  6. 京都府立図書館:1909年(明治42年)、京都市左京区岡崎成勝寺町9
  7. 藤井斉成会有鄰館第一館:1926年(大正15年)、京都市左京区岡崎円勝寺町、京都市登録文化財
  8. 藤井斉成会有鄰館第二館、収蔵庫:1928年(昭和3年)、京都市左京区岡崎円勝寺町、国登録有形文化財(第26-0059号および60号)
  9. 無鄰庵洋館:1898年(明治31年)、京都市左京区南禅寺草川町
京都市京都市武道センター 旧武徳殿の写真
車寄
車寄
鬼瓦
鬼瓦
千鳥破風
千鳥破風
旧武徳殿の裏側
旧武徳殿の裏側
 

 
岡崎公園 近代建築物
京都市武道センター聖マリア幼稚園平安神宮平安神宮大鳥居京都市美術館京都市美術館 別館京都府立図書館藤井斉成会 有鄰館無鄰庵 洋館
ページ先頭(京都市の近代建築物:京都市武道センター 旧武徳殿)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.