いこまいけ高岡 > 
京都観光 > 
東寺 > 
観智院
観智院 本堂
 本堂(ほんどう)に安置されている「本尊 五大虚空蔵菩薩像(ごだい こくうぞう ぼさつ)」は、唐からの請来仏で、唐の都 長安にあった青龍寺金堂の本尊であったものと伝えられ、国の重要文化財に指定されています。本堂には他に愛染明王(あいぜんみょうおう、江戸時代作)などの仏像も安置されています。
 
観智院 本堂(写真:2009年10月27日撮影)
 
観智院 地図(Map of Kanchi-inn, To-ji Temple)、橙色マーカが観智院の本堂のある所です。
  
    |  地図データ 読み込み中 .....
 
 この場所に東寺にある観智院の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
 | 
	西門南門籠寄客殿五大の庭本堂金剛蔵四方正面の庭書院茶室宝蔵庫裡八幡大菩薩 | 
 
 
ページ先頭(観智院:本堂)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.