いこまいけ高岡 >
立山 >
ハイキングと登山 >
室堂から五色ヶ原への登山コース >
五色ヶ原
五色ヶ原キャンプ場
五色ヶ原キャンプ場は、五色ヶ原にある唯一のテント場で、標高 2405mくらいの場所にあります。テント場の管理は、五色ヶ原山荘が行い、利用の受付も五色ヶ原山荘となっています。テント場に売店は無いので、五色ヶ原山荘で受付を済ませた時にビール等を忘れずに山小屋で調達しましょう。テント場から五色ヶ原山荘まで往復で30分ほどです。幕営数 50張り(それなりに広いですが、岩がゴロゴロしています)、利用料金 700円(1人1泊、2020年夏現在)。ただし料金は値上げの可能性があるので、確認が必要~。
公式Webサイト:五色ヶ原(テント場)
五色ヶ原キャンプ場(写真:2016年8月13日 6時16分撮影)
五色ヶ原キャンプ場地図:獅子岳~ザラ峠~五色ヶ原~鳶山~越中沢乗越への登山道
五色ヶ原キャンプ場と周辺のコースポイント
1. 五色ヶ原山荘・テント場の分岐:標高 2,460m
2. 五色ヶ原山荘:標高 2,486m
3. 五色ヶ原キャンプ場:標高 2,405m
4. 五色ヶ原ヒュッテ跡:標高 2,453m
|
5. 2362m地点:黒部湖への登山道のコースポイントです。
6. 三等三角点「坐良」:標高 2,533.3m
7. 鷲岳:標高 2,617メートル
8. 鳶山:標高 2,613メートル
|
五色ヶ原キャンプ場地図(Google Map)
五色ヶ原キャンプ場、朝焼け(写真:2020年8月6日 4時40分撮影)
五色ヶ原キャンプ場 丸太の銘板と指導標(写真:2020年8月5日 15時13分撮影)、室堂 Murodo ← NKG-19-3 五色ヶ原キャンプ場 Goshikigahara Camp Site ↓ 五色ヶ原山荘 Goshikigahara Sanso Hut → 黒部湖 Lake Kurobe、英語対応の新しい指導標(中部山岳国立公園登山道標識統一デザイン基準)でした。謎英数字「NKG-19-3」はこの指導標を管理するための固有番号(長野自然環境事務所が管理・公開)のようです。
五色ヶ原キャンプ場 トイレ建物(写真:2020年8月5日 16時07分撮影)、五色ヶ原は水が貴重なので水洗トイレではなく、洋式ぼっとん式トイレです。
五色ヶ原キャンプ場 水場(写真:2020年8月5日 16時16分撮影)、テント場の東端(黒部湖側)に水場があります。沢(雪渓の雪融け水)から引いた黒のパイプからの垂れ流しです。雪渓の水のため秋になると水が涸れ、水場を使えなくなります。秋にテント泊するときは十分な水を持っていくことが必要です。このため秋に五色ヶ原キャンプ場でテント泊するのは難易度が高いです。
テントサイトの地面(写真:2016年8月13日 6時17分撮影)、小石が多いので可能な限り早く着き良い場所を確保するのが吉
五色ヶ原キャンプ場から眺めた獅子岳と鬼岳および龍王岳(写真:2016年8月13日 6時21分撮影)
テント場の分岐(写真:2016年8月13日 6時16分撮影)
黒部湖方向への登山道(写真:2016年8月13日 6時18分撮影)
薬師岳・五色ヶ原山荘方向への登山道(写真:2016年8月13日 6時18分撮影)
立山方向への登山道(写真:2016年8月13日 6時19分撮影)
五色ヶ原キャンプ場から眺めた獅子岳(写真:2020年8月6日 6時05分撮影)、室堂山~龍王岳~鬼岳~獅子岳
五色ヶ原キャンプ場から眺めた針ノ木岳とスバリ岳(写真:2020年8月6日 6時05分撮影)、鳴沢岳~赤沢岳~スバリ岳~針ノ木岳~北葛岳
五色ヶ原キャンプ場から眺めた赤牛岳(写真:2020年8月6日 6時07分撮影)、真砂岳~槍ヶ岳~赤牛岳~祖父岳
2020年、五色ヶ原キャンプ場(写真:2020年8月5日 18時22分撮影)
鳶山から眺めた五色ヶ原キャンプ場(写真:2020年8月5日 13時15分撮影)
五色ヶ原キャンプ場 領収書(写真:2020年8月7日撮影)、よくあるテントに括り付けるタグ(荷札)はありませんでした。テント場利用料を払ったかの見回り無い?
ページ先頭(室堂から五色ヶ原への登山:五色ヶ原キャンプ場)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.