いこまいけ高岡 >
立山 >
私の登山道具
靴下

ミズノ バイオギア・ソックス <アーチ・ハンモック>
アーチハンモック構造によって内側と外側の土踏まず(アーチ)を包み込むように支え、アーチ高を保持し、足への負担を和らげ、長時間のトレッキングも快適に出来る登山用靴下です。

バーグハウス トレッキング・ガイド・クルー
特殊な技術で編んだトレッキング向けのテーピングソックスです。
メリノウール トレッキング ニッカソックス
パイル地を全面に配し、優れたクッション性を実現した、丈夫な厚手のニッカソックスです。縦走など長時間の行動に最適。ウールの暖かさが足全体にいきわたります。天然の抗菌防臭効果により臭いの発生を抑えます。
ハリソン ニッカホーズ 薄手
昨年は、モンベルのニッカソックスを購入しましたが、デザインがイマイチだったので、今年は「アーガイル柄」のニッカソックスを買ってみました。
Outdoor Med Crew
ハリソン ニッカホーズ 薄手に重ね履きする靴下として購入しました。
ウイックロン トレッキング ソックス(Wickron Trekking Socks)
足が締め付けられるのが嫌で、テーピングソックスじゃない普通の登山用靴下が欲しくて購入しました。夏の立山や北アルプスで使用する予定です。もちろん近くの1500メートル前後の山へのハイキングでも使います。
メリノウール トレッキング ソックス(Merino Wool Trekking Socks)
上の「ウイックロン トレッキング ソックス」と同じ厚手・総パイル地の靴下で、こちらは素材がメリノウールです。
ページ先頭(私の登山道具:靴下)へもどる。
Copyright © 2006-2018 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.