いこまいけ高岡 >
京都市 >
伏見地図 >
伏見稲荷大社
伏見稲荷大社 楼門
楼門(ろうもん)は、安土桃山時代の1589年(天正17年)に豊臣秀吉によって造営(再建)された門(三間一戸楼門、入母屋造、檜皮葺)です。楼門から南北それぞれに廻廊(桁行五間、梁間一間、一重、一端楼門接続、切妻造、檜皮葺)が伸びています。2014年1月27日に国の重要文化財に指定されました。
伏見稲荷大社 楼門(写真:2012年4月24日8時40分撮影)
楼門地図(Map of Ro-mon Gate, Fushimi-Inari-Taisha Shrine)
地図データ 読み込み中 .....
この場所に伏見稲荷大社にある楼門の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
楼門と周辺の社殿
内側(外拝殿)から見上げた楼門(写真:2017年1月29日9時25分撮影)
狛犬(狐)・左
|
狛犬(狐)・右
|
左側の神像(吽形)
|
右側の神像(阿形)
|
ページ先頭(伏見稲荷大社:楼門)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.