いこまいけ高岡 >
ハイキングと登山 >
日本百名山 >
常念岳登山
一ノ沢登山口~常念岳山頂ルート
一ノ沢登山口から常念岳への登山ルートは、駐車場のある登山口から常念岳へ往復可能な2つの登山道の一つです。登山道は、標高 1,250メートルの一ノ沢登山口から始まり、一ノ沢の左岸沿いに続き、標高 1900メートル辺りまでは比較的緩やかな登り、以降は一ノ沢沿いではありますが傾斜が増した登山道を歩き、標高 2200メートル付近で沢から離れ常念乗越までの急傾斜な登山道を登り詰めます。常念乗越(標高 2,466m)は、常念岳と横通岳の鞍部であり、山小屋「常念小屋」とテント場があります。常念乗越から登山道は南へ曲がり、登り1時間20分で目的の常念岳山頂です。
一ノ沢登山口には、公共交通機関が無いため登山口へのアクセスは自動車(マイカー)かタクシーとなります。タクシーの場合はJR大糸線の穂高駅から約30分(5000円程度、2017年)です。自動車では、長野道の安曇野ICから一ノ沢まで西へ17㎞(1時間10分、最後の4㎞はアスファルト舗装の細い林道)です。山小屋は、常念岳山頂の北900メートルの場所(常念乗越)にある「常念小屋」がこの登山道で唯一の山小屋です。ピストン(往復)で常念岳へ登山する場合は、歩行時間だけでも標準時間 10時間20分かかるため、普通は1泊2日の行程となり常念小屋に宿泊かテント場利用となります。
一ノ沢登山口~常念岳山頂 登山ルート地図
地図データ 読み込み中 .....
この場所に長野県松本市と安曇野市にまたがる常念岳への登山道である「一ノ沢登山口~常念岳山頂ルート」の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
一ノ沢登山口~常念岳山頂ルートの登山口とコースポイントおよび山小屋
1. 一ノ沢登山口:標高 1,250m、一ノ沢登山相談所、トイレあり、一ノ沢駐車場
2. 山ノ神:標高 1,360mくらい、トチノキに祠が祀られている場所
3. 1323m地点
4. 1503m地点
5. 王滝(大滝)ベンチ:標高 1,590mくらい
6. 1729m地点
7. 烏帽子沢出合:標高 1,758mくらい
8. 笠原沢出合:標高 1,890mくらい
9. 1996m地点
10. 胸突き八丁:標高 2,060mくらい
11. 福助落とし:標高 2,085mくらい
12. 常念小屋(常念乗越):標高 2,466m、テント場あり
13. 常念岳:標高 2,857m
|
一ノ沢登山口から王滝ベンチを経て常念岳山頂へ登る登山ルート、ピストンの場合は往復 10時間20分(登り 6時間、下り 4時間20分)
1日目(歩行時間 4時間40分):一ノ沢登山口~(登り 1時間20分)~王滝ベンチ~(登り 3時間20分)~常念小屋(泊り)
2日目(歩行時間 5時間40分):常念小屋~(登り 1時間20分)~常念岳 山頂~(下り 1時間)~常念小屋~(下り 2時間20分)~王滝ベンチ~(下り 1時間)~一ノ沢登山口
ページ先頭(常念岳登山:一ノ沢登山口~常念岳山頂ルート)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.