いこまいけ高岡 >
ハイキングと登山 >
日本百名山 >
常念岳登山
三股登山口~常念岳山頂ルート
三股登山口から常念岳への登山ルートは、駐車場のある登山口から常念岳へ往復可能な2つの登山道の一つです。三股駐車場から林道を約800メートル(15分)歩いた場所が三股登山口です。登山道は、標高 1,360メートルの三股登山口から始まり、最初は常念岳から南東へ伸びる支尾根まで一気に登る急登です。標高 2,170メートル付近まで九十九折の登山道をひたすら登り、2,170m以降は尾根に出るため比較的緩やかなのぼり登山道となり、標高 2,207メートル地点に標準点櫓跡があり休憩ポイントとなっています。登山口から標準点櫓跡まで登り 3時間20分です。標準点櫓跡からも比較的緩やかな登りは続きますが、それは標高 2,300メートル付近までで、前常念岳までの登りが再び急登になります。頑張って、標高 2,661.9メートルの前常念岳(三角点あり)まで登って一休み(登山口から前常念岳まで 5時間20分)、たぶんここまで来るとかなり疲れてます。前常念岳から上は比較的緩やかな登りの尾根道です。ただし最後の常念岳への登り(標高差50メートル)は急です。常念岳の山頂に立ったら、槍ヶ岳の絶景を堪能して、下山。よほどの健脚なら、そのまま三股登山口へ下山、普通の人は北側にある常念乗越の常念小屋に一泊して、翌日に三股登山口へ下山です。
三股登山口には、公共交通機関が無いため登山口へのアクセスは自動車(マイカー)かタクシーとなります。タクシーの場合はJR大糸線の豊科駅から約35分(6000円程度、2017年)です。自動車では、長野道の安曇野ICから三股駐車場まで西へ18㎞(1時間10分)です。山小屋は、常念岳山頂の北900メートルの場所(常念乗越)にある「常念小屋」がこの登山道で唯一の山小屋です。ピストン(往復)で常念岳へ登山する場合は、歩行時間だけでも標準時間 13時間5分かかるため、普通は1泊2日の行程となり常念小屋に宿泊かテント場利用となります。
三股登山口~常念岳山頂 登山ルート地図
地図データ 読み込み中 .....
この場所に長野県松本市と安曇野市にまたがる常念岳への登山道である「三股登山口~常念岳山頂ルート」の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
三股登山口~常念岳山頂ルートの登山口とコースポイントおよび山小屋
1. 三股駐車場:標高 1,280m、普通車 約70台分
2. 三股:標高 1,360mくらい
3. 1529m地点
4. 2000m地点
5. 標準点櫓跡:標高 2,207m
6. 2355m地点
7. 前常念岳:標高 2,661.9m、一等三角点「常念岳」
8. 常念岳:標高 2,857m
9. 常念小屋(常念乗越):標高 2,466m、テント場あり
|
三股登山口から前常念岳を経て常念岳山頂へ登る登山ルート、ピストンの場合は往復 13時間5分(登り 6時間30分、下り 6時間35分)
1日目(歩行時間 6時間30分):三股駐車場~(平坦 15分)~三股登山口~(登り 3時間20分)~標準点櫓跡~(登り 2時間)~前常念岳~(登り 55分)~常念岳~(下り 1時間)~常念小屋(泊り)
2日目(歩行時間 6時間35分):常念小屋~(登り 1時間50分)~前常念岳~(下り 1時間30分)~標準点櫓跡~(下り 2時間)~三股登山口~(平坦 15分)~三股駐車場
ページ先頭(常念岳登山:三股登山口~常念岳山頂ルート)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.