いこまいけ高岡、立山
いこまいけ高岡 > 立山 > ハイキングと登山 > 西銀座ダイヤモンドコース

黒部五郎岳 登山


 黒部五郎岳(くろべごろうだけ)は、北アルプス(飛騨山脈)にある標高 2,840メートルの山です。「日本百名山」「花の百名山」の一つです。富山県と岐阜県の県境(富山県富山市および岐阜県高山市と飛騨市の境界線上)に位置しています。別名は「中ノ俣岳(なかのまただけ)」で、この名前は古来岐阜県側(飛騨地方)で使われていたものです。山頂には三等三角点「黒部(標高 2839.67m)」があります。また黒部五郎岳山頂から稜線を東へ 1.8kmほどの場所に三等三角点「西又(標高 2518.82m)」があります。
 この黒部五郎岳から三俣蓮華岳まで4時間、逆コースの三俣蓮華岳から黒部五郎岳までも4時間です。また黒部五郎岳から赤木岳まで2時間10分、逆コースの赤木岳から黒部五郎岳まで2時間20分です。
 黒部五郎岳の最寄りの山小屋は、東南東にある黒部五郎小舎で、黒部五郎岳から黒部五郎小舎まで1時間40分(北側カールルート)もしくは2時間(稜線ルート)、逆コースの黒部五郎小舎から黒部五郎岳まで2時間30分(北側カールルート)もしくは3時間(稜線ルート)です。なお稜線ルートは、ハイマツ帯で踏み跡が薄く、夏でも雪が残っている場合があるため、通常はカールルートを歩くことが推奨されています。
 
黒部五郎岳(写真:2019年7月31日10時26分撮影)、黒部五郎カールから見た黒部五郎岳
黒部五郎岳
 
黒部五郎岳地図:双六小屋~三俣蓮華岳~黒部五郎岳~三俣山荘における黒部五郎岳の位置
黒部五郎岳 地図
 
黒部五郎岳と周辺の山々
1. 太郎平小屋:標高 2,330m
2. 北ノ俣岳:標高 2,662m
3. 赤木岳:標高 2,622m
4. 黒部五郎岳:標高 2,840m
5. 黒部五郎小舎:標高 2,345m
6. 三俣蓮華岳:標高 2,841.23m
7. 三俣山荘:標高 2,545m
8. 双六岳:標高 2,860.29m
9. 双六小屋:標高 2,547m
10. 鷲羽岳:標高 2,924.19m
 
黒部五郎岳地図:太郎平小屋~北ノ俣岳~黒部五郎岳・黒部五郎小舎における黒部五郎岳の位置
黒部五郎岳 地図
 
黒部五郎岳 地図(Google Map)
 
黒部五郎の肩から見上げた黒部五郎岳山頂(写真:2019年7月31日10時46分)
黒部五郎の肩から見上げた黒部五郎岳山頂
 
黒部五郎カール(写真:2019年7月31日10時03分)
黒部五郎カール
 
黒部五郎カールのお花畑と雷岩(写真:2019年7月31日9時54分)、白い花はコバイケイソウです。
黒部五郎カールのお花畑と雷岩
 
2020年、太郎平から眺めた黒部五郎岳(写真:2020年8月3日 8時01分撮影)
2020年、太郎平から眺めた黒部五郎岳
 
薬師平から眺めた黒部五郎岳(写真:2014年9月3日 8時01分撮影)
薬師平から眺めた黒部五郎岳
 
立山・雄山頂上から見た黒部五郎岳(写真:2013年8月9日撮影)
立山・雄山頂上から見た黒部五郎岳
 
室堂山展望台から見た黒部五郎岳(写真:2006年8月16日撮影)
室堂山展望台から見た黒部五郎岳
 

 
西銀座ダイヤモンドコース
折立登山口薬師岳太郎山北ノ俣岳赤木岳黒部五郎岳三俣蓮華岳双六岳槍ヶ岳
ページ先頭(西銀座ダイヤモンドコース:黒部五郎岳)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.