山宿に飾られていた以前使われていた幔幕です。山車の幔幕は綺麗で良いのですが車輪に隠れている部分が見えないので、山宿にある古い幔幕で全体を観賞。色あせていますがデザイン自体は現在使用されている幔幕と同じです。毛利延年の図案「春秋舞楽の図」、長岡信の織(綴織)で、1904年(明治37年)に製作されました。
正面の幔幕
右面の幔幕
左面の幔幕
背面の幔幕
ページ先頭(小馬出町の幔幕:以前使われていた幔幕)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.