山宿には、1904年(明治37年)製作の以前使われていた小馬出町の幔幕(図案は現在の幔幕と同じ)が飾られていました。
小馬出町・御車山の幔幕(写真:2012年5月1日撮影)

![]() 正面の幔幕 (春、桜花と鐃鉢を持つ楽人) |
![]() 背面の幔幕 (秋、紅葉と胡蝶の舞の楽人) |
![]() 右面の幔幕 (春、桜花と松に幕と蘭陵王の仮面) |
![]() 左面の幔幕 (秋、松に紅葉と楽太鼓と笛と笙および鳥甲) |
ページ先頭(小馬出町の山車:幔幕)へもどる。
![]() 正面の幔幕 (春、桜花と鐃鉢を持つ楽人) |
![]() 背面の幔幕 (秋、紅葉と胡蝶の舞の楽人) |
![]() 右面の幔幕 (春、桜花と松に幕と蘭陵王の仮面) |
![]() 左面の幔幕 (秋、松に紅葉と楽太鼓と笛と笙および鳥甲) |