いこまいけ高岡 >
京都観光 >
東山地図 >
知恩院
知恩院 経蔵
知恩院の経蔵(きょうぞう)は、江戸時代前期の元和7年(1621年)に徳川幕府2代将軍徳川秀忠により三門と共に建立された宝形造り本瓦葺き裳階(もこし)付きの建物です。国の重要文化財に指定されています。経蔵の内部には、徳川秀忠によって寄進された宋版大蔵経六千巻を安置する輪蔵があります。輪蔵の正面には、考案者である中国南北朝時代の斉の傳大士とその二子の像が安置されています。また、平成6年から平成12年まで行われた修復により、壁画や天井に描かれた菩薩や飛天、鳳凰、雅楽器などの絵が建立当初の美しい姿に復元されました。
知恩院 経蔵(写真:2017年1月29日15時27分撮影)
知恩院 経蔵 地図(Map of Kyozo, Chion-in Temple)
地図データ 読み込み中 .....
この場所に京都東山に位置する知恩院の国の重要文化財「経蔵」の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
経蔵と周辺の伽藍
1. 泰平亭:休憩所
2. 御影堂(本堂):国宝
3. 宝仏殿
|
4. 大鐘楼:国重文
5. 納骨堂
6. 経蔵:国重文
|
7. 写経塔
8. 一心院:浄土宗捨世派の本山
|
南西側から見上げた経蔵(写真:2017年1月29日15時27分撮影)
納骨堂前の池から見た経蔵(写真:2017年1月29日15時17分撮影)
ページ先頭(知恩院:経蔵)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.