いこまいけ高岡 / 京都編
いこまいけ高岡 > 京都観光 > 東山地図 > 泉涌寺

泉涌寺 大門


 泉涌寺の大門(だいもん)は、桃山時代に建築された切妻造り本瓦葺きの四脚門です。元は京都御所の内裏の門で、慶長年間に徳川家康が御所を再建した時(後水尾天皇の即位の時)に、旧門を拝領し移築したと考えられています。桃山時代の豪壮な雰囲気を感じさせる門で、蟇股には唐獅子、龍、麒麟(きりん)、獏(ばく)などの霊獣が彫刻されています。1966年(昭和41年)6月11日に国の重要文化財(建造物)に指定されました。
 
泉涌寺 大門(写真:2017年1月30日9時05分撮影)
泉涌寺 大門
 
泉涌寺 大門 地図(Map of Main Gate (Daimon), Sennyū-ji Temple, Higashiyama-ku, Kyoto city)
 
地図データ 読み込み中 .....
 
この場所に京都東山の泉涌寺にある国の重要文化財「大門」の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
 
大門と周辺の伽藍および見所
1. 泉涌寺 駐車場
2. 大門:国重文
3. 拝観受付
4. トイレ
5. 楊貴妃観音堂
6. 心照殿:宝物館
7. 鐘楼
8. 経蔵
9. 浴室
10. 鎮守社
11. 泉涌水屋形
12. 仏殿:国重文
13. 善能寺:塔頭
14. 日本最初稲荷大明神社
 

 
泉涌寺の伽藍と見所
大門楊貴妃観音堂鐘楼浴室仏殿舎利殿勅使門御座所唐門霊明殿雲龍院境内地図
ページ先頭(泉涌寺:大門)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.