いこまいけ高岡 / 京都の近代建築編
いこまいけ高岡 > 京都市 > 京都市の近代建築物 > 上京区の近代建築物

京都府庁 旧本館


 京都府庁旧本館は、京都御所の西方に位置し、設計は文部技師・久留正道の指導の下で京都府技師・松室重光が担当し、1904年(明治37年)12月20日に竣工しました。ネオ・ルネサンス様式の煉瓦造2階建てで、一部地下室付、小屋組は木造トラス、屋根は天然スレート(粘板岩)葺としています。平面は中央部に中庭をもつ「ロ字形」で正面に車寄、背面に「議事堂」を突出させた構造となっています。石造風に造る優れた外観をもち、内部も政庁、大階段、議事堂など充実した室内意匠となっています。京都府庁旧本館は、明治時代中期における日本人建築家による本格的西洋建築であり、西洋建築様式習得のひとつの到達点を示す作品として重要な近代建築物と位置づけられています。また、議事堂を一体化した府県庁舎建築の典型であり、明治以降の府県庁舎建築の定型として、以降の模範となったことでも歴史的意義が認められています。現役の官庁建築としては、日本最古の建物です。秋には、一般公開が行われ旧知事室(2階南東角部屋)などを見学することが出来ます。2004年(平成16年)12月に国の重要文化財に指定されました。
 
京都府庁 旧本館(写真:2008年11月12日撮影)
京都府庁 旧本館
 
京都府庁 旧本館 地図
 
地図データ 読み込み中 .....
 
この場所に京都市 近代建築物の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
京都府庁 旧本館 住所:京都府京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町
 
京都府庁 旧本館と周辺の近代建築物
  1. 京都府庁 旧本館:1904年(明治37年)、国の重要文化財
  2. 大丸ヴィラ(旧下村正太郎邸宅):1932年(昭和7年)、京都市上京区烏丸通丸太町上る春日町、京都市登録文化財
  3. 日本聖公会聖アグネス教会聖堂:1898年(明治31年)、京都市上京区烏丸通椹木町上る堀松町、京都市指定文化財
  4. 平安女学院 明治館:1895年(明治28年)、京都市上京区下立売通烏丸西入り五町目町、国登録有形文化財(第26-0166号)
  5. 平安女学院 昭和館:1929年(昭和4年)、京都市上京区室町通下立売下る武衛陣町、国登録有形文化財(第26-0242号)
  6. 京都府警察本部:1929年(昭和4年)、京都市上京区下立売通新町
  7. イベントスペース・サラ(SALA):1910年代?(大正時代初期)、京都市上京区室町通出水上る近衛町45
京都府庁 旧本館の写真
天然スレート葺のマンサード屋根
天然スレート葺のマンサード屋根
三角形の破風
三角形の破風
旧議事堂(建物北面)
旧議事堂
車寄せ
車寄せ
旧知事室
旧知事室
正庁(公式行事などに使用された大部屋)
正庁
大理石の手摺が豪華な中央階段
中央階段
旧貴賓応接室の暖炉
旧貴賓応接室の暖炉
 

 
京都市 近代建築物
京都国立博物館三条通四条通七条通岡崎公園京都大学同志社大学龍谷大学大谷大学下京区中京区上京区左京区右京区東山区北区山科区南区伏見区
ページ先頭(京都市の近代建築物:京都府庁 旧本館)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.