いこまいけ高岡 >
京都市 >
近代建築物
京都市下京区 近代建築物
京都市下京区は、JR京都駅の北側から四条通まで、東は鴨川の京都市街地一帯のエリアです。下京区には、日本人の設計による西洋建築の先駆けとされる「龍谷大学 大宮学舎(1879年(明治12年)建築)」と近代産業遺産である「梅小路機関車庫(1914年(大正3年)建築)」の2つの国指定重要文化財の近代建築物が有ります。地図を見て判るように、区内に点在する形で近代建築物が多数あり、特に多いのが七条通沿いです。次いで、京都市街のメインストリートの一つである四条通沿いに多くの近代建築物があります。
京都市下京区 近代建築物 地図
地図データ 読み込み中 .....
この場所に京都市の下京区にある近代建築物の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
下京区の近代建築物
- 龍谷大学 大宮学舎:京都市下京区猪熊通七条上る大工町
- 龍谷大学 本館:1879年(明治12年)、1964年5月に国の重要文化財指定
- 龍谷大学 正門:1879年(明治12年)、1964年5月に国の重要文化財指定
- 龍谷大学 旧守衛所:1879年(明治12年)、1964年5月に国の重要文化財指定
- 龍谷大学 北黌:1879年(明治12年)、1998年3月に国の重要文化財指定
- 龍谷大学 南黌:1879年(明治12年)、1998年3月に国の重要文化財指定
- 龍谷大学 渡り廊下:1879年(明治12年)、1998年3月に国の重要文化財指定
- 龍谷大学 図書館:1936年(昭和11年)、京都市下京区大宮通七条上ル
- 旧京都市下京図書館(旧十六会館):1932年(昭和7年)、京都市下京区大宮通花屋町上ル
- 淳風小学校:1931年(昭和6年)、京都市下京区大宮通花屋町上ル
- 旧二条駅舎:1904年(明治37年)、京都市下京区歓喜寺町、京都市指定有形文化財
- 梅小路機関車庫:1914年(大正3年)、京都市下京区歓喜寺町3番地、重要文化財
- 西本願寺 伝道院(本願寺伝道院):1912年(明治45年)、京都市下京区東中筋通正面下ル紅葉町・同区油小路通正面下る玉本町、京都市指定文化財
- 和田家住宅 主屋と土蔵:明治時代初期、京都市下京区新町通花屋町下る東若松町832他、国登録有形文化財(第26-0277号および278号)
- 村瀬本店(岩井邸・村瀬肉店):昭和時代初期?、京都市下京区七条通油小路西入ル
- 陶芸倶楽部 風紋舎(旧村井銀行 七条支店):1914年(大正3年)、京都市下京区西洞院通七条西入北側(七条通東中筋角)
- GRANDE VIERGE 京都七条(グランヴェルジュ)(旧鴻池銀行 七条支店):1927年(昭和2年)、京都市下京区七条通新町西入ル夷之町704
- 富士ラビット(旧日光社):1923年頃(大正12年頃)、京都市下京区七条通新町西入夷之町721、国登録有形文化財(第26-0037号)
- 若林仏具店:1927年(昭和2年)、京都市下京区七条通新町東入西境町146、国登録有形文化財(第26-0213号)
- 中信興産(中央信用金庫の関連会社、旧不動貯蓄銀行 七条支店):1930年(昭和5年)、京都市下京区烏丸七条西入ル
- 関西電力 京都支店(旧京都電燈本社):1937年(昭和12年)、京都市下京区塩小路新町
- 旧柳原銀行 本店(柳原銀行記念資料館):1907年(明治40年)、京都市下京区河原町通塩小路下る下之町、京都市登録有形文化財
- 任天堂 旧本社:1930年(昭和5年)、京都市下京区正面通り西木屋町東入ル
- 鶴清:昭和時代初期、京都市下京区木屋町五条上ル
- NTT西日本五条別館(旧京都中央電話局下分局):1935年(昭和10年)、京都市下京区五条東洞院南東角
- 十四春 主屋と土蔵:1909年頃(明治42年頃)、京都市下京区諏訪町通松原下る弁財天町326、国登録有形文化財(第26-0204号および205号)
- 旧京都市立成徳中学校:1931年(昭和6年)、京都市下京区高辻通室町西入ル
- 胡乱座(旧長岡家住宅主屋):1897年(明治30年)、京都市下京区醒ヶ井通綾小路下る要法寺町427、国登録有形文化財(第26-0279号)
- COCON烏丸(旧京都丸紅ビル):1938年(昭和13年)、京都市下京区烏丸通四条下ル
- 三菱東京UFJ銀行 京都中央支店(旧三菱銀行 京都支店):1925年(大正14年)、京都市下京区烏丸通四条角
- 京都市学校歴史博物館:京都市下京区御幸町通仏光寺下る橘町437
- 正門(旧京都市立開智小学校 正門):1901年(明治34年)、国登録有形文化財(第26-0196号)
- 石塀(旧京都市立開智小学校 石塀):1918年(大正7年)、国登録有形文化財(第26-0197号)
- 玄関(旧成徳小学校玄関 車寄):1875年(明治8年)、国登録有形文化財(第26-0268号)
- 壽ビルディング(旧商工無尽会社):1927年(昭和2年)、京都市下京区四条河原町下ル
- 鳥彌三 主屋、中二階、新座敷:江戸後期から昭和初期、京都市下京区西石垣通四条下る斎藤町136、国登録有形文化財(第26-0163号から165号)
- フランソア喫茶室:1941年(昭和16年)、京都市下京区西木屋町通四条下る船頭町、国登録有形文化財(第26-0141号)
- 東華菜館(旧 矢尾政レストラン):1926年(大正15年)、京都市下京区四条大橋西詰
- 名称不明の近代建築物1:建築年代不明(たぶん昭和初期)、京都市下京区廿人講町36番地(正面通、東本願寺第二正面役宅西側の建物)
ページ先頭(京都市:下京区の近代建築物)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.