いこまいけ高岡 > 
奈良県 > 
宇陀市地図 > 
室生地区地図 > 
室生寺 > 
奥の院
室生寺 御影堂(大師堂)
 奥の院にある御影堂(みえいどう)は、弘法大師(空海)の42歳のお姿を写した像を安置する鎌倉時代に建立された建物で、大師堂とも呼ばれています。方三間の単層宝形造り、屋根は厚板段葺きで頂上部に石造りの露盤が置かれる珍しい屋根です。国の重要文化財に指定されています。
 
室生寺 御影堂(写真:2011年11月7日撮影)
 
御影堂地図(Map of Miei-do Hall, Oku-no-in, Muro-ji Temple, Nara, Japan)
 
地図データ 読み込み中 .....
 
この場所に奈良県宇陀市室生地区にある室生寺の奥の院の御影堂の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
 
 
室生寺・奥の院の御影堂と周辺にある見所
室生寺・御影堂の写真
 
 
ページ先頭(室生寺・奥の院:御影堂)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.