いこまいけ高岡、立山
いこまいけ高岡 > 立山 > ハイキングと登山 > クズバ山 / 中山

1050m地点の展望場所


 クズバ山へ登山のためにネットで情報収集し上市町観光協会のWebサイトにあるトレッキングコース案内に辿り着き、東小池谷の登山道の「標高 1,000m付近に展望広場が作られている」という情報を得ました。地図も添付されており、等高線を見ると 1,020メートルくらいにあるようでした。
 標高 920メートルの第3渡渉点を過ぎてから、登山用腕時計で標高をチェックしながら歩きました。まぁ安物(14,800円)なので、高度誤差が・・・で、なかなか当てに出来ない代物ですが、無いよりはマシって事で。登山用腕時計で1,020メートルの場所は登山道が多少広くなっているような場所ですが「展望広場」と呼ぶにはチョット・・・。ここではないと思いながら念のため一枚パチリ。また歩き始め、暫く良くと、傾斜地で登山道が曲がってました。周りは樹木で、ここだけ開けてる、ということでこの場所をWebサイトに出ていた展望広場と認定しました。第3渡渉点から登り15分で1050m地点の展望場所に到着しました。まぁ展望もそれなりですが、今まで歩いてきた登山道でも同じ様な景色は見えていました。帰宅してGPSロガーのデーターと地図を突き合せると、標高 1,050メートルくらいの場所(緯度経度(10進)= 36.6386867, 137.5593817)でした。
 
1050m地点の展望場所(写真:2014年10月30日 7時55分撮影)
1050m地点の展望場所
 
1050m地点の展望場所 地図(Google Map)
 
1050m地点の展望場所と周辺のコースポイント
  1. プチ沢2:標高 890m
  2. 第3渡渉点:標高 920m
  3. 馬場島発電所 地下導水路の竪穴:標高 953m
  4. 鋼鉄ワイヤー:標高 970m
  1. 1050m地点の展望場所
  2. 白い岩 1,110m
  3. 中山とクズバ山の分岐点:標高 1,130m
私の登山用腕時計では標高 1,038メートル(写真:2014年10月30日 7時55分撮影)、それなりに正確だったようです。東小池谷の登山道自体はグローブをするほど悪路ではないのですが、10月30日なので朝は超寒かったです。
私の登山用腕時計では標高 1,038メートル
 
本日は晴天なり、1050m地点の展望場所(写真:2014年10月30日 7時55分撮影)
本日は晴天なり、1050m地点の展望場所
 
1050m地点の展望場所から眺めた、ブナグラ峠、赤谷山、白萩山、白ハゲ、大窓、池平山の稜線(写真:2014年10月30日 7時55分撮影)
1050m地点の展望場所から眺めた、ブナグラ峠、赤谷山、白萩山、白ハゲ、大窓、池平山の稜線
 
2014年11月22日、1050m地点の展望場所から眺めたブナグラ峠~赤谷山~白萩山~白ハゲ~大窓の稜線(写真:2014年11月22日 7時45分撮影)
2014年11月22日、1050m地点の展望場所から眺めたブナグラ峠~赤谷山~白萩山~白ハゲ~大窓の稜線
 
2014年11月22日夕方、1050m地点の展望場所からの眺め(写真:2014年11月22日15時51分撮影)
2014年11月22日夕方、1050m地点の展望場所からの眺め
 

 
クズバ山 登山ルート
馬場島荘東小池谷登山口第1渡渉点第2渡渉点第3渡渉点1050m地点展望場所中山/クズバ山 分岐第1ロープ場1,625m地点1730mピーク第2ロープ場クズバ山 山頂
ページ先頭(クズバ山登山:1050m地点の展望場所)へもどる。

Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.