いこまいけ高岡 >
高岡の祭り /
福岡町の見所
つくりもんまつり
富山県高岡市福岡で毎年秋に行われる「つくりもんまつり」は、毎年9月23日と24日の二日間に
福岡町市街地で開催され、野菜や草花を利用した見立て細工を飾る祭りです。300年の歴史を持ち、五穀豊穣を感謝して行われる地蔵祭りが起源となり、長い歴史を経て、野菜や草花を利用した見立て細工の民衆芸術「つくりもん」を飾る現在の姿となりました。話題の人物やアニメキャラクターなどを表現したつくりもんが展示され、2006年は、福招き人形「福助」が一番の人気を集めていました。
つくりもんまつり実行委員会は2006年、北日本新聞社の推薦でサントリー地域文化賞を受賞しました。2007年には北日本新聞文化功労賞を受賞しています。
2008年:早稲田町のポニョ
会場:福岡町中心市街地一円、メインとなっているのはJR福岡駅周辺(すべてのつくりもんを見ると歩いて約10キロメートル)
無料駐車場:福岡総合行政センター第一駐車場、福岡小学校・福岡グラウンド、総合文化センター・Uホール第二駐車場、小矢部川駐車場、いなほ化工(株)駐車場
福岡町つくりもんまつり行事(2013年)
- 9月23日と24日の両日
- つくりもんコンクール(全国的に珍しい300年余り続く奇祭、五穀豊穣を感謝し、豊作物・草木を取材とした芸術作品の展示):午前10時から、福岡町の市街地全域に作品を展示
- 地蔵まつり:午前10時から、福岡地区(3ヶ所)
- つくりもん写真コンテスト:午前10時から、福岡町の市街地全域
- あなたが選ぶつくりもん:午前10時から、福岡町の市街地全域に展示されている作品が対象、各駐車場・案内所に投票箱を設置
- 協賛行事
- 生花展(観光物産館):23日午後1時から、24日午前10時から、福岡中学校家庭部
- 生花展(西福寺):23日午後1時から、24日午前10時から、福岡霜葉会
- 菅笠展示コーナー(観光物産館):午前10時から
- かごめ苑作品展示(観光物産館):午前9時から
- 駅前楽市(JR福岡駅前):午前10時から
- ふるさと応援セール(さんちょぴん蔵前):午前10時から
- 町特産品即売会(JAいなば福岡支店前・観光物産館前):午前10時から
- 喫茶(JAいなば福岡支店横)連合婦人会:午前10時から
- 商店会飲み物・うどんコーナー(カメラ館前休憩所):午前10時から
- 商工会青年部・販売コーナー(カメラ館前休憩所):午前10時から
- 越中福岡つくりもん焼き(場所:まちづくり福岡工房前):午前10時から
- つくりもん来場者無料シャトルバス運行:小矢部川駐車場(左岸)から西町交差点と早稲田町休憩所前まで
- 9月23日(祝日(秋分の日))
- オープニングセレモニー:午前11時から、カメラ館前通り特設舞台
- 安藤千鶴 歌謡ショー:正午から、カメラ館前通り特設舞台
- よさこい in 福岡
- 一部:正午から、福岡駅前広場
- 二部:午後2時から、カメラ館前通り
- 福岡つくりもん囃子踊り:午後1時30分から、福岡駅前広場
- フラダンス(ケオラロア・オ・カルファ・プアケア):午後2時から、福岡駅前広場
- 雅楽演奏
- 一部:午後3時から、雅楽の館
- 二部:午後5時から、雅楽の館
- 北野ゆき 歌謡ショー:午後4時から、カメラ館前通り特設舞台
- ストリートダンス:午後4時から、福岡駅前広場
- 町民謡民舞競演会:午後6時30分から、カメラ館前通り特設舞台
- 源多良太鼓響演:午後6時30分から、福岡駅前広場
- 灯籠流し(岸渡川):午後7時30分から、福岡橋から新岸渡橋までの間
- 協賛行事
- つくりもん杯バレーボール大会(B&G・Uホール):午前9時から
- 招福地蔵法要(とやま・ふくおか家族旅行村):午前9時30分から
- 親子でつくりもん体験(福岡幼児学園前テント):午前10時から
- フリーマーケット(福岡幼児学園前通り):午前10時から
- 9月24日(土曜日)
- マリリン歌謡ショー
- 一部:午後1時から、カメラ館前通り特設舞台
- 二部:午後2時30分から、カメラ館前通り特設舞台
- 福岡中学校ブラスバンド演奏:午後4時30分から、カメラ館前通り特設舞台
- 菅笠音頭・福岡つくりもん囃子まちながし:午後7時30分から、市街地及び駅前通り、参加団体「自治会・長寿会・民謡愛好会・文化少年団・福岡小学校児童」
2013年の「福岡つくりもんまつり」に展示された作品
過去に開催された「つくりもんまつり」の出品作品
2013年、
2011年、
2010年、
2009年、
2008年、
2006年
ページ先頭(高岡の祭り:つくりもんまつり)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.