いこまいけ高岡
>
氷見市 観光案内
>
氷見祇園祭
>
曳山
地蔵町の曳山
地蔵町の曳山は、氷見祇園祭に参加する曳山の中で最も江戸時代の曳山の形を残していると言われています。詳細な建造年代は不明ですが、1829年(文政12年)よりも前といわれています。
地蔵町 曳山(写真:2008年7月14日撮影)
本座人形
:福禄寿
後屏
:老人に童子と鶴
高欄
鉾留
:諫鼓鶏
標旗
花傘
前立人形
:太鼓を叩く猿
幔幕
:唐子遊戯
幕押
車輪
轅
法被
氷見祇園祭
上伊勢町 曳山
、
御座町 曳山
、
地蔵町 曳山
、
南上町 曳山
、
南中町 曳山
、
曳山構造図
、
太鼓台
、
日吉神社
、
日宮神社
ページ先頭
(氷見祇園祭:地蔵町曳山)へもどる。
Copyright © 2006-2017 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.