いこまいけ高岡 >
石川県 観光案内 >
金沢市 観光名所 >
金沢城公園
丑寅櫓跡
丑寅櫓跡(うしとら やぐらあと)は、本丸の東北角「丑寅の方角」にあったことから丑寅櫓(うしとらやぐら)と呼ばれていました。1759年の宝暦の大火で焼失し、その後再建されていません。櫓を支える石垣は「野面積み(のづら つみ)」という技法が用いられ、1592年(文禄元年)の築造と推定されています。金沢城内で最も古い石垣です。
丑寅櫓跡の正面には兼六園が広がり、ずっと向こうに目をやると石川県と富山県の県境にある白兀山(しらはげやま、896m)、奥医王山(おくいおうぜん、939m)、戸室山(とむろやま、548m)などの山並みが見えます。また左手を見ると卯辰山(うたつやま、141m)があります。
丑寅櫓跡地図、オレンジ色のバルーンアイコンが「丑寅櫓跡」の場所です。
地図データ 読み込み中 .....
この場所に丑寅櫓跡の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
ページ先頭(金沢城公園:あああああ)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.