いこまいけ高岡
いこまいけ高岡 > 山町筋 > 小馬出町

土蔵造りのまち資料館


 土蔵造りのまち資料館(高岡市指定文化財旧室崎家住宅)は、旧 室崎家住宅を利用した山町筋の資料館です。
 室崎家は、現在の当主で9代目となる歴史のある家柄で、昭和20年まで綿糸や綿布の卸業を手広く営んでいた高岡でも屈指の商家です。現在は、石油商を営んでおり、室崎氏の転居に伴い高岡市がこの土蔵造りの民家を資料館として整備し、一般に公開しています。
 主屋は東西道路に北面して建ち、その後方には中庭を挟んで土蔵が建っています。規模は、板塀を含む間口が7間、板塀を除く間口が4.5間、奥行が8.5間で、間取りは典型的な3列3段の通り土間型の町家となっています。山町筋においては珍しく前庭があることや二階窓に観音開きの土扉がないことを除けば、山町筋の土蔵造りの特徴をよくとどめています。内部は、ザシキの壁を朱壁とし、柱や長押に銘木を使って木割が細く仕上げられています。また、通り土間が改造されずに残されている数少ない町家 です。この住宅は質・規模ともに、国の重要文化財に指定されている「菅野家住宅」、富山県指定有形文化財「筏井家住宅」と並ぶ山町筋の代表的な土蔵造りの家屋です。
 
土蔵造りのまち資料館
 
土蔵造りのまち資料館 地図、橙色ポインター「1」の場所が土蔵造りのまち資料館です。
地図の赤線は、土蔵造りの街並み「山町筋」です。
 
地図データ 読み込み中 .....
 
この場所に井波屋仏壇店の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
住所:富山県高岡市小馬出町26
最寄り駅:JR北陸本線 高岡駅、路面電車 万葉線 末広町電停または片原町電停
JR北陸本線 高岡駅から土蔵造りのまち資料館までは、約1.2キロメートル(徒歩15分)です。
  1. 高岡市土蔵造りのまち資料館(旧宮崎家住宅)
  2. 山町筋観光駐車場
  3. 菅野家住宅:1900年(明治33年)過ぎに建築、国指定重要文化財
  4. 筏井家住宅:1903年(明治36年)建築、富山県指定有形文化財
  5. 赤レンガの銀行(富山銀行 本店):1914年(大正4年)建築
  6. 井波屋仏壇店:1905年(明治38年)建築、国登録有形文化財
  7. 佐野家住宅:1900年(明治33年)過ぎに建築、国登録有形文化財
  8. 高峰譲吉 生誕の地(高峰公園)
 

 
山町筋の見所
菅野家住宅赤レンガの銀行筏井家住宅土蔵造りのまち資料館井波屋仏壇店佐野家住宅守山町小馬出町木舟町高峰譲吉生誕の地山町筋のひなまつり高岡御車山祭山町筋地図
ページ先頭(山町筋:土蔵造りのまち資料館)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.