いこまいけ高岡 > 
自衛隊 > 
海上自衛隊 > 
ヘリコプター搭載護衛艦 しらね
73式54口径5インチ単装速射砲
 73式54口径5インチ単装速射砲(5"/54 caliber Mark 42 gun)は、ヘリコプター搭載護衛艦 しらねの主砲です。艦首甲板に縦列で段差を設けた背負い式で5インチ単装速射砲が2門装備(前にあるのが51番砲、その後ろが52番砲)されています。原形は 1953年から配備されたアメリカ海軍の艦載砲システム(5インチ(127mm)L54 Mark 18 砲とMark 42 砲塔)です。しらねに搭載されているこの73式54口径5インチ単装速射砲は、日本製鋼所でライセンス生産された海上自衛隊向けモデル(Mk42 (J) ModN-7)です。直径5インチ(12.7cm)の対水上弾と対空弾を毎秒約33発 発射可能です。
 
ヘリコプター搭載護衛艦 しらね 73式54口径5インチ単装速射砲(写真:2014年8月2日撮影)

 
右舷外から見た2門の73式54口径5インチ単装速射砲(写真:2014年8月2日撮影)

 
73式54口径5インチ単装速射砲 教練弾(写真:2014年8月2日撮影)

 
砲塔ハッチの記念ペイント(写真:2014年8月2日撮影)、「FINAL YEAR 2014」=2014年度で退役

 
  
    
	  
	51番砲
	 | 
    
	  
	52番砲
	 | 
  
  
    
	  
	操縦手 対水上射撃照準用ドーム
	 | 
    
	  
	砲口
	 | 
  
  
    
	  
	砲身基部
	 | 
    
	  
	薬莢排出シュート<
	 | 
  
  
    
	  
	薬莢受けバスケット
	 | 
    
	  
	N-AT-188 受信空中線(51番砲)
	 | 
  
 
海上自衛隊の護衛艦に搭載される73式54口径5インチ単装速射砲
 
 
ページ先頭(ヘリコプター搭載護衛艦 しらね:73式54口径5インチ単装速射砲)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.