いこまいけ高岡 >
奈良県 >
奈良市地図 >
奈良公園地図 >
春日大社 >
本宮
春日大社 本宮 七種の寄木
七種の寄木(なないろ の よりぎ)は、カゴノキを母樹として、椿、ナンテン、ニワトコ、藤、楓(カエデ)、桜が着生したものです。風宮神社のすぐ隣にあることから風神の神力により色々な樹の種が運ばれたと伝えられています。「やどる」の言葉から妊婦を守るとの信仰があり安産祈願の木となっています。
春日大社 七種の寄木(写真:2009年10月24日撮影)
春日大社 本宮 七種の寄木 地図(Map of Seven Tree, Kasuga-taisha Shrine)
地図データ 読み込み中 .....
この場所に春日大社 本宮にある七種の寄木の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
ページ先頭(春日大社 本宮:七種の寄木)へもどる。
Copyright © 2006-2020 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.