:標高 2606mくらい 立山登山:祓堂 - いこまいけ高岡
いこまいけ高岡、立山
いこまいけ高岡 > 立山 > ハイキングと登山 > 立山登山

祓堂


 祓堂(はらいどう)は、昔の立山信仰で下界と神域の境界とされた場所にある小さな祠です。修験者がこの場所で身を清めて山に登ったと伝えられています。雄山神社本社の36番末社「祓度社」があり、瀬織津姫神(セオリツヒメのカミ)と氣吹戸主神(イブキドヌシのカミ)と速秋津姫神(ハヤアキツヒメのカミ)および速佐須良姫神(ハヤサスラヒメのカミ)が祀られています。仰ぎ見れば、一の越や雄山が見え、下に目をやれば室堂平が広がっています。
 10年くらい立山に通っていますが、2016年に行ったときに気付いたことがあります。国土地理院の地図に記載されている「祓堂」の文字の場所(国土地理院の地図上の祓堂)と、GPS地図で確認した現地の場所が距離にして約90メートルずれていました。国土地理院の地図の場所は、雪解け水が集まり沢になっている場所で、身を清める沐浴に適した場所でした。そして現在の祓堂の場所は、休憩ベンチのあるやや広い場所です。
 
祓堂(写真:2006年8月6日13時59分撮影)、昔は屋根に石が置かれてなかった・・・。
祓堂
 
祓堂地図(Google Map)
 
祓堂と周辺のコースポイント
1. 室堂ターミナル
2. 立山室堂山荘
3. 母恋坂(雷鳥沢方向)への登山道入口:標高 2450m
4. 国土地理院の地図上の祓堂:標高 2575m
5. 祓堂:標高 2606mくらい
6. 一の越・雷鳥沢への分岐:標高 2660m
7. 一の越山荘:標高 2700m
8. 三の越:標高 2880m
9. 雄山神社 峰本社:標高 3,003メートル
 
室堂方向から見た祓堂と一の越(写真:2016年9月01日 8時52分撮影)、室堂から歩いて来ると初めての休憩場所になります。
室堂方向から見た祓堂と一の越
 
一の越方向から見た祓堂(写真:2016年9月01日 8時54分撮影)、もう少し進んで祓堂の前まで行くと、大日連山と立山室堂平の絶景を眺められます。
一の越方向から見た祓堂
 
2006年7月26日、祓堂(写真:2006年7月26日 8時15分撮影)
2006年7月26日、祓堂
 
2008年7月30日、祓堂(写真:2008年7月30日13時39分撮影)
2008年7月30日、祓堂
 
2010年8月06日、祓堂(写真:2010年8月06日 6時00分撮影)
2010年8月06日、祓堂
 
2013年8月09日、祓堂(写真:2013年8月09日13時19分撮影)
2013年8月09日、祓堂
 
2014年6月30日、祓堂(写真:2014年6月30日撮影)
2014年6月30日、祓堂
 
2016年8月13日、祓堂(写真:2016年8月13日11時42分撮影)
2016年8月13日、祓堂
 
2016年9月01日、祓堂(写真:2016年9月01日 8時53分撮影)、秋空の青さです。後ろの山は「浄土山」です。
2016年9月01日、祓堂
 
2020年8月、祓堂(写真:2020年8月6日13時40分撮影)、いつの間にか屋根が葺き換えられトタン葺きになってました。
2020年8月6日、祓堂
 

 
立山登山
室堂山荘祓堂一の越山荘二の越三の越四の越雄山五の越雄山神社峰本社大汝山大汝休憩所富士の折立
ページ先頭(立山登山:祓堂)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.