いこまいけ高岡 / 京都編
いこまいけ高岡 > 京都市 > 伏見地図 > 醍醐寺

醍醐寺 三宝院


 三宝院(さんぼういん)は、醍醐寺の塔頭の一つであり、真言宗醍醐派の大本山、門跡寺院です。三宝院門跡は、醍醐寺座主を兼ねており、真言宗醍醐派総本山としての醍醐寺の宗務事務所が三宝院にあります。三宝院 表書院と三宝院 唐門が国宝に指定され、三宝院 殿堂 6棟(玄関、勅使の間・秋草の間・葵の間、庫裏、宸殿(奥宸殿)、純浄観、 護摩堂(本堂))が国の重要文化財に指定され、豊臣秀吉作庭と伝えられる醍醐寺 三宝院 庭園が特別名勝・特別史跡となっています。表書院までは通年で拝観可能(拝観料 600円)で、それより奥の殿堂は通常は非公開となっていますが、特別公開(2015年11月に行った時は、追加1000円で拝観できました)されることがあります。建物を見たり、庭園を見て楽しめましたが、襖絵が印刷の複製だった(本物は霊宝館で展示)のでチョット残念でした。また写真撮影が、建物内は仕方が無いとして、庭園の撮影も禁止されていたのはホント残念でした。結局、三宝院で写真を撮れるのは、参道(桜馬場)から見える唐門と、三宝院の門から大玄関までとなっていました。
 勅使の間横の廊下は鴬張りで、歩くとキュキュとなります。特別公開エリアの純浄観の縁を歩いているとキュキュっと鳴くので「あっ、ここも鴬張りだぁ~」と喋っていたら、係りのおばさんが通りかかり、聞いたら、「ふふぅ、ただ、古いだけヨ」ってお答えでした。
 
醍醐寺 三宝院(写真:2015年11月20日11時34分撮影)、写真は三宝院の大玄関です。
三宝院
 
醍醐寺 三宝院 地図(Map of Sanboin, Shimo-daigo, Daigo-ji Temple, Kyoto)、三宝院 詳細地図
 
地図データ 読み込み中 .....
 
この場所に京都市伏見区にある醍醐寺の三宝院の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
 
醍醐寺の下醍醐にある三宝院と周辺の伽藍
  1. 京阪バス 醍醐寺前バス停:バスの本数は、醍醐寺バス停よりも多いです。旧奈良街道(醍醐道)
  2. 総門
  3. 霊宝館:醍醐寺の宝物展示館
  4. 三宝院:真言宗醍醐派の大本山、表書院は国宝、殿堂は国の重要文化財です。
  5. 三宝院 唐門:国宝
  6. 憲深林苑:三宝院の西にある庭園
  7. 桜馬場
  8. 仁王門:下醍醐伽藍のチケット売り場があります。
  9. 清滝宮本殿(下醍醐):国の重要文化財
  10. 金堂:国宝
  11. 雨月茶屋:境内を見てまわった後にここで休憩、出店もあるし喫茶店もあります。お手洗いは、雨月茶屋を出て観光バス駐車場を過ぎて端っこの多少古びたコンクリート建物(2015年11月現在、洋式トイレなし)
  12. 理性院:真言宗醍醐派の別格本山
 
三宝院の門(写真:2015年11月20日11時32分撮影)
三宝院の門
 
三宝院の大玄関前にある大きな松(写真:2015年11月20日12時08分撮影)
三宝院の大玄関前にある大きな松
 
三宝院の大玄関前から塀越に眺めた三宝院庭園(写真:2015年11月20日12時07分撮影)
三宝院の大玄関前から塀越に眺めた三宝院庭園
 

 
醍醐寺の伽藍
総門霊宝館三宝院三宝院 唐門桜馬場仁王門清滝宮拝殿(下醍醐)五重塔金堂不動堂祖師堂旧伝法学院日月門鐘楼堂観音堂林泉弁天堂
下醍醐 境内地図三宝院 詳細地図上醍醐 境内地図
ページ先頭(醍醐寺:三宝院)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.