いこまいけ高岡 / 奈良編
いこまいけ高岡 > 奈良県 > 奈良市地図 > 奈良公園地図 > 興福寺

興福寺 三重塔


 三重塔(国宝)は、1143年(康治2年)に崇徳天皇の中宮・皇嘉門院(こうかもんいん)聖子により創建された塔です。現在の塔は、1180年(治承4年)の大火(治承の乱)後まもなく再建された鎌倉建築です。北円堂とともに興福寺で最古の建物です。木割が細く軽やかで優美な線をかもし出し、平安時代末期の建築様式を現代に伝えています。初層内部の四天柱(してんばしら)を X 状に結ぶ板には、東方に薬師如来像、南に釈迦如来像、西に阿弥陀如来像、北に弥勒如来像を各千体描き、さらに四天柱や長押(なげし)、外陣(げじん)の柱や扉、板壁には宝相華文や楼閣(ろうかく)、仏や菩薩など浄土の景色あるいは人物などが描かれています。
 
興福寺 三重塔(写真:2008年11月9日撮影)
興福寺 三重塔
 
興福寺 三重塔 地図(中央の赤マーカーの場所が三重塔です)
 
地図データ 読み込み中 .....
 
この場所に奈良県奈良市の興福寺にある三重塔の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
 
興福寺 三重塔の写真
初層と二層目
初層と二層目
三層目
三層目
相輪
相輪
水煙
水煙
 

 
興福寺の伽藍
国宝館東金堂五重塔南円堂北円堂三重塔大湯屋境内地図
ページ先頭(興福寺:三重塔)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.