いこまいけ高岡 > 
奈良県 > 
奈良市地図 > 
奈良公園地図 > 
東大寺 > 
大仏殿
多聞天
 多聞天(毘沙門天、たもんてん = びしゃもんてん)は、大仏殿の北東角に安置されています。元来は、インド神話の財宝神クベーラで、後に仏教に主護神として取り入れ四天王の一尊に数えられています。左手に宝棒(仏敵を打ち据える護法の棍棒)、右手に宝塔(仏塔)を持つ姿となっています。
 
大仏殿 多聞天の写真

 
 
ページ先頭(東大寺・大仏殿:多聞天)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.