いこまいけ高岡 / 高山
いこまいけ高岡 > 飛騨市 > 古川祭 > 屋台

龍笛台


 龍笛台(りゅうてきたい、二之町下組)の創設年代は不詳です。前代の屋台は、おおよそ200年程前に製作されたようです。その前代の屋台は、1882年頃(明治15年頃)に破損し取り壊されました。現在の屋台は、1884年(明治17年)に着工され、1886年(明治19年)に完成しました。大工は高山町の谷口権守宗之と谷口宗俊、彫刻は信州諏訪(松本)の清水寅吉、塗師は古川町の渡辺正八と長瀬清兵衛、金具は京都の野沢卯助です。見送り幕は垣内雲嶙の筆「龍雲図」で、幔幕は古代唐渡りの猩々緋の羅紗織物となっています。屋台の天井画「竜」も見送り幕と同じ垣内雲嶙の筆によるものです。
 
龍笛台 写真
龍笛台の屋台 全景
龍笛台
龍笛台 左側面
龍笛台 左側面
 
龍笛台 屋台の構成要素毎の写真
見送り幕
見送り幕
屋根
屋根
上段
上段
中段
中段
毛房
毛房
中段高欄
中段高欄
下段
下段
 

 
古川祭 屋台
神楽台青龍台鳳凰台金亀台三光台龍笛台麒麟台白虎台清曜台
ページ先頭(古川祭:龍笛台)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.