いこまいけ高岡 / 京都編
いこまいけ高岡 > 京都観光 > 上京区地図 / 衣笠地図 > 北野天満宮

北野天満宮 文子天満宮


 文子天満宮(あやこ てんまんぐう)は、北野天満宮の末社です。祭神は菅原大神(菅原道真公)です。文子天満宮は、入試・学徳成就のご利益があるとされ、4月第2木曜日に神幸祭、4月第3日曜日に還幸祭が行われます。「文子」の名前は、最初に菅原道真公の御霊を祀った巫女 多治比文子(たじひ の あやこ)に由来しています。
 菅原道真没後40年を経た942年(天慶5年)、巫女 多治比文子のもとへ道真公の神霊が現れ「わが魂を右近馬場(現在の北野天満宮の場所)に祀れ」とのお告げがありました。文子はとりあえず自宅に道真公の御霊を祀りました。その後、他の霊能者にも同様のお告げが相次ぎ、947年(天暦元年)に文子の自宅に祀られていた御霊を現在地に遷し天満宮が造られました。文子の住居跡は神殿に造り替えられ文子天満宮なり、やがて西ノ京に遷され、1873年(明治6年)に現在の場所に遷座されました。
 
北野天満宮 文子天満宮(写真:2009年10月28日撮影)
北野天満宮 文子天満宮
 
北野天満宮 文子天満宮 地図(Map of Ayako-temnamgu Shrine, Kitano-tenman-gu Shrine)、赤色マーカが文子天満宮のある場所です。
 
地図データ 読み込み中 .....
 
この場所に北野天満宮にある文子天満宮の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
 
文子天満宮と周辺の社殿および見所
1. 北門
2. 文子天満宮
3. 地主神社
4. 老松社 島田忠臣翁
5. 摂社・末社
 

 
北野天満宮の社殿と見所
本殿拝殿石の間楽の間透塀回廊後門三光門楼門回廊渡邊綱の灯籠地主神社竈社文子天満宮北門東門宝物殿東向観音寺御土居一の鳥居なで牛境内地図(北半分)境内地図(南半分)
ページ先頭(北野天満宮:文子天満宮)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.