いこまいけ高岡 >
立山 >
ハイキングと登山 >
大日連山 >
奥大日岳登山
室堂乗越
室堂乗越(むろどう のっこし)は、標高 2,354メートル地点にあり、奥大日岳山頂から南東へ下る稜線に位置しています。奥大日岳から剱御前へ続く稜線の一番標高の低い鞍部(いわゆる最低鞍部)です。登山道はありませんが、早月川から上流にある馬場島に至り、さらに立山川を遡り、登りきった場所が室堂乗越で、ここから室堂平へ下ります。まさに峠ですね。
というのが地理的な話で、国土地理院の地図や山と高原地図を見ると、最低鞍部からやや西寄りの10メートルくらい高い場所に「室堂乗越」と記されています。現地へ行けば判るのですが、地理的な最低鞍部は狭く見晴らしもよくないのです。そして、地図に室堂乗越と記された場所は、小さいながら広場になっており、指導標もあります。室堂や立山の眺めが最高です。剱岳の展望場所としても有名です、が、剱御前の稜線に隠れる部分が多いのでイマイチかもしれません。
周辺ポイントとのコースタイムは、新室堂乗越からこの室堂乗越まで下り 15分、室堂乗越からカガミ谷乗越まで登り 45分です。逆コースのカガミ谷乗越から室堂乗越まで下り 40分、室堂乗越から新室堂乗越までは登り 15分です。
室堂乗越(写真:2011年7月15日 7時07分撮影)
室堂乗越 地図(Google Map)
室堂乗越と周辺コースポイント
室堂乗越の広場(写真:2018年9月28日11時58分撮影)
2011年7月15日、室堂乗越の広場(写真:2011年7月15日 7時11分撮影)
室堂乗越のケルン、というか積み石(写真:2015年9月14日14時05分撮影)
室堂乗越 指導標(写真:2015年9月14日10時47分撮影)、文字がかすれて用を成してませんが眼を凝らすと何とか判読可能、「奥大日岳 2.0km <--> 新室堂乗越 0.7km 室堂平 1.5km」と書かれています。
室堂乗越からの眺めた周辺の山々 ~~~~~~~~~~~~~~
室堂乗越から眺めた剱岳(写真:2011年7月15日 7時11分撮影)→剱岳登山
室堂乗越から眺めた剱御前(写真:2011年7月15日 7時21分撮影)→剱御前案内
室堂乗越から眺めた奥大日岳とカガミ谷乗越(写真:2011年7月15日 7時10分撮影)
室堂乗越から眺めた毛勝三山と大明神山(写真:2011年7月15日 7時23分撮影)
立山川源流の谷(写真:2011年7月15日 7時11分撮影)
新室堂乗越方向の稜線(写真:2011年7月15日 7時11分撮影)
室堂乗越から眺めた立山と浄土山(写真:2011年7月15日 7時10分撮影)
2018年9月28日、室堂乗越から眺めた秋の立山(写真:2018年9月28日11時58分撮影)、真砂岳~立山~浄土山
室堂乗越から眺めた天狗平(写真:2011年7月15日 7時10分撮影)→天狗平案内、背後の山は天狗山です。
室堂乗越から眺めた白山と鍬崎山(写真:2011年7月15日 7時10分撮影)
ページ先頭(大日連山:室堂乗越)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.