いこまいけ高岡、立山
いこまいけ高岡 > 立山 > ハイキングと登山 > 弘法・千寿が原 探勝歩道

材木坂コース(立山駅~美女平)


 材木坂コースは、立山駅のある千寿が原から美女平への尾根伝いにある登山道で、かつての立山登拝道の1つです。登山口は「千寿が原登山口」で標高 473メートル、立山ケーブルカー 立山駅の裏側にあります。登山口から続く材木坂は美女平まで1.6kmほどあります。距離的には短いのですが、平行して立山ケーブルカーが運行される斜面です、並みの坂ではありません。おおよその所要時間は、登り2時間とされており、エッチラ・オッチラ登りきった場所が標高 973メートルの材木坂 下山口です。つまり、材木坂の標高差は 500メートルということです。材木坂 下山口の隣は立山ケーブルカー/立山高原バ. 美女平駅です。
 私の基本原則は「ケーブルカーの敷設されている斜面では、上り下りしない」です。が、「歩くアルペンルート」を歩きたかったので、仕方なく材木坂コースを下りました・・・。普通に立山や剱岳へ登山する時は必ず立山ケーブルカー使っています。歩くと下りでも1時間半、ケーブルカーなら座って7分、ラクチン。でも「一度は経験したい材木坂」です、話の種にどうぞ。
 
材木坂コース(写真:2014年10月19日撮影)
材木坂コース
 
材木坂コース 地図(Google Map)
 
材木坂コースのコースポイント
  1. 富山地鉄/立山ケーブルカー 立山駅
  2. 立山駅前駐車場
  3. 国立登山研修所
  4. 千寿が原登山口:標高 473m
  5. 立山ケーブルカーが見える場所:標高 545m
  6. 鉄塔:標高 610m
  7. 石垣:標高 661m
  8. 材木石の露頭地点:標高 670m
  1. ロープ場:標高 695m
  2. 縄梯子:標高 780m
  3. 石仏:標高 873m
  4. 材木野積み地点:標高 880m
  5. 884m地点
  6. 材木坂 下山口:標高 973m
  7. 美女平駅:標高 977m
 
材木坂コースの押さえどころ、標高の高い場所から低い所への順(要するに材木坂コースを下るイメージ)に写真を並べています。
立山ケーブルカー/立山高原バス 美女平駅
美女平駅
材木坂 下山口
材木坂 下山口
材木野積み地点
材木野積み地点
石仏
石仏
縄梯子
縄梯子
ロープ場
ロープ場

材木石の露頭地点
石垣
石垣
鉄塔
鉄塔
立山ケーブルカーが見える場所
立山ケーブルカーが見える場所

千寿が原登山口
国立登山研修所
国立登山研修所
 

 
歩く立山アルペンルート
材木坂(立山駅~美女平)、 美女平探勝歩道弘法~千寿が原(弘法~立山駅)、 弥陀ヶ原~弘法夏の室堂~弥陀ヶ原秋の室堂~弥陀ヶ原室堂~黒部ダム
ページ先頭(弘法・千寿が原 探勝歩道:材木坂コース)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.