いこまいけ高岡、富山市八尾
いこまいけ高岡 > 富山市 > 八尾 > 八尾曳山祭

八尾 八幡社


 八尾の八幡社は、誉田別尊(ほんだわけ の みこと=応神天皇)が祭神です。葛城宮司の祖ト丸正位が約1250年前(天平年間)に金剛蔵王権現を勧進したのが始まりと伝えられています。1576年(天正4年)八尾町発祥の地とされる現在地に社殿が建てられました。現在の社殿は1781年(天明元年)に再建されたものです。
 春季例大祭(八尾曳山祭り)の神輿渡御は、露払いとしての獅子舞や随行としての豪華絢爛な6本の曳山が有名で富山県指定文化財となっています。
 
八尾 八幡社
 
八幡社地図
 
地図データ 読み込み中 .....
 
この場所に八幡社の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
場所:富山県富山市八尾町下新町
 

 
八尾曳山祭
東町 曳山今町 曳山下新町 曳山西町 曳山上新町 曳山諏訪町 曳山曳山の構造説明曳廻し提灯山法被神輿獅子舞八幡社聞名寺曳山展示館
ページ先頭(八尾曳山祭:八幡社)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.