いこまいけ高岡 >
京都観光 >
東山地図 >
清水寺
清水寺 地主神社
地主神社(じしゅじんじゃ)は、清水寺 本堂の北に位置しています。社伝によれば、創建は日本建国以前の神代(かみよ)の時代とされ、本殿前の「恋占いの石」は縄文時代から伝わるとされています。地主神社の主祭神は大国主命で、父母神の素戔嗚命・奇稲田姫命、奇稲田姫命の父母神の足摩乳命・手摩乳命を正殿に祀り、大田大神(芸能と長寿の神)、乙羽竜神(旅行・交通安全の神)、思兼大神(知恵と才能の神)を相殿に祀っています。地主神社の本殿・拝殿・総門は、清水寺本堂と同じく徳川家光によって江戸時代初期の1633年(寛永10年)に再建された建物で、国の重要文化財にしてされています。清水寺の一部として世界文化遺産「古都京都の文化財」 に登録されています。清水寺の鎮守社で、社地はそれほど広くはありませんが、多くの社殿が建ち並び、縁結びの神が祀られていることから女性を中心とした観光客やカップルが多く訪れる場所となっています。
清水寺 地主神社(写真:2009年10月27日撮影)
地主神社 地図(Map of Jishu-jinja Shrine, Kiyomizu-dera Temple):オレンジ色マーカが地主神社のある場所です。地主神社 境内地図
地図データ 読み込み中 .....
この場所に清水寺にある地主神社の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
住所:〒605-0862 京都府京都市東山区清水1丁目317
地主神社の年中行事
- 毎月第1日曜日:えんむすび地主祭り
- 1月1日:元旦祭
- 1月1日から3日:えんむすび初大国祭
- 1月第2月曜日:成人祭
- 2月3日:節分祭
- 4月第3日曜日:えんむすび祈願さくら祭り
- 5月5日:地主祭り(例大祭・神幸祭)
- 6月30日:夏越しの大祓祭
- 7月3日:恋愛成就 七夕祭
- 9月第3月曜日:敬老祭
- 11月23日:もみじ祭り
- 12月第1日曜日:しまい大国祭
- 12月31日:大祓祭
ページ先頭(清水寺:地主神社)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.