いこまいけ高岡 / 京都編
いこまいけ高岡 > 京都観光 > 東山地図 > 清水寺

清水寺 地主神社


 地主神社(じしゅじんじゃ)は、清水寺 本堂の北に位置しています。社伝によれば、創建は日本建国以前の神代(かみよ)の時代とされ、本殿前の「恋占いの石」は縄文時代から伝わるとされています。地主神社の主祭神は大国主命で、父母神の素戔嗚命・奇稲田姫命、奇稲田姫命の父母神の足摩乳命・手摩乳命を正殿に祀り、大田大神(芸能と長寿の神)、乙羽竜神(旅行・交通安全の神)、思兼大神(知恵と才能の神)を相殿に祀っています。地主神社の本殿・拝殿・総門は、清水寺本堂と同じく徳川家光によって江戸時代初期の1633年(寛永10年)に再建された建物で、国の重要文化財にしてされています。清水寺の一部として世界文化遺産「古都京都の文化財」 に登録されています。清水寺の鎮守社で、社地はそれほど広くはありませんが、多くの社殿が建ち並び、縁結びの神が祀られていることから女性を中心とした観光客やカップルが多く訪れる場所となっています。
 
清水寺 地主神社(写真:2009年10月27日撮影)
清水寺 地主神社
 
地主神社 地図(Map of Jishu-jinja Shrine, Kiyomizu-dera Temple):オレンジ色マーカが地主神社のある場所です。地主神社 境内地図
 
地図データ 読み込み中 .....
 
この場所に清水寺にある地主神社の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
住所:〒605-0862 京都府京都市東山区清水1丁目317
1. 本堂 / 清水の舞台
2. 馬駐
3. 仁王門(赤門)
4. 西門
5. 鐘楼
6. 三重塔
7. 経堂
8. 田村堂(開山堂)
9. 轟門
10. 朝倉堂
11. 釈迦堂
12. 阿弥陀堂
13. 奥の院
14. 子安の塔
15. 北総門
16. 鎮守堂(春日社)
17. 成就院
18. 地主神社
 
地主神社の年中行事
 

 
清水寺の伽藍と見所
清水の舞台本堂地主神社馬駐仁王門西門鐘楼三重塔経堂田村堂轟門朝倉堂釈迦堂阿弥陀堂奥の院子安の塔北総門鎮守堂成就院境内地図
ページ先頭(清水寺:地主神社)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.