いこまいけ高岡 >
京都観光 >
東山地図 >
清水寺
清水寺 経堂
経堂(きょうどう、元は講堂)は、江戸時代初期の1633年(寛永10年)に再建された、正面五間、奥行き四間半、入母屋造、瓦葺きの建物で、国の重要文化財に指定されています。正面と両側面の壁面に黒塗りの蔀戸(しとみど)を吊っています。経堂内部には、釈迦三尊像(脇侍は文殊菩薩と普賢菩薩)が安置されています。
清水寺 経堂(写真:2009年10月27日撮影)
清水寺 経堂 地図(Map of Kyo-do Hall(Sutra Hall), Kiyomizu-dera Temple)、地図の赤色マーカが経堂のある場所です。
地図データ 読み込み中 .....
この場所に清水寺にある経堂の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
経堂と周辺の伽藍および見所
ページ先頭(清水寺:経堂)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.