いこまいけ高岡 >
京都市 >
京都市の近代建築物 >
東山区の近代建築 /
四条通の近代建築
京都四条・南座
京都四条 南座は、公許の芝居小屋として江戸時代の初めより続いており、歌舞伎発祥の地として知られ、江戸時代初期の元和年間(1615年~1624年)以来の歴史があります。現在の建物は、白波瀬直次郎の設計、白波瀬工務店の施工により1929年(昭和4年)に建てられたものです。外観に大型の千鳥破風、唐破風を用いた桃山風意匠が特徴です。設備の近代化のため平成3年に改修されましたが、外観をはじめ当初の雰囲気を良く残しています。国登録有形文化財(第26-0001号)となっています。
建築から90年弱を過ぎ、耐震補強をはじめとした安全性向上を図る改修工事(2016年1月下旬開始)が行われています。なお2017年1月現在も工事が行われており休館中、工事完了日程の公式発表は無く、いつ再開するか・・・?
公式Webサイト:京都四條 南座トップ(松竹株式会社)
南座(写真:2008年11月11日15時47分撮影)
南座の写真
唐破風
|
鴨川べりから見た南座
|
南座 地図
地図データ 読み込み中 .....
この場所に南座の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
南座 住所:京都府京都市東山区四条通大和大路西入中之町(四条大橋東詰)
京都四条 南座と周辺の近代建築物および観光名所
1. 京阪 祇園四条駅
2. 京都四条 南座:近代建築物
3. レストラン菊水:近代建築物
4. 北座ぎおん思いで博物館
|
5. 京都祇園郵便局
6. 仲源寺 目疾み地蔵
7. 常光院
8. 東華菜館:近代建築物
|
「桂春団治」南座(写真:2009年10月29日13時21分撮影)
冬の夕暮れ時、南座(写真:2017年1月28日16時37分撮影)
ページ先頭(四条通の近代建築物:南座)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.