いこまいけ高岡 >
奈良県 >
奈良市地図 >
西ノ京 >
薬師寺
薬師寺境内地図
薬師寺 境内 地図(赤線が白鳳伽藍、青線は玄奘三蔵院伽藍)
地図データ 読み込み中 .....
この場所に薬師寺 境内の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
- 南門:1512年(永正9年)、国の重要文化財(1947年(昭和22年)2月26日指定)
- 中門:1984年(昭和59年)
- 東回廊
- 東院堂:鎌倉時代後期の1285年(弘安8年)、国宝(1961年(昭和36年)4月27日指定)
- 東塔:奈良時代の730年(天平2年)、国宝(1951年(昭和26年)6月9日指定)
- 西塔:1981年(昭和56年)
- 西回廊
- 金堂:1976年(昭和51年)
- 大講堂:2003年(平成15年)
- 鐘楼
- 東僧坊:1981年(昭和56年)
- 食堂跡
- 西僧坊:1976年(昭和51年)
- 聚寶館
- 大宝蔵殿
- 興楽門
- 地蔵院
- 本坊寺務所
- お写経道場:1972年(昭和47年)
- 慈恩殿
- まほろば会館
- 礼門
- 玄奘塔:1991年(平成3年)
- 大唐西域壁画殿:1991年(平成3年)
- 東経蔵
- 西経蔵
- 孫太郎稲荷神社
- 休岡八幡宮:桃山時代の1596年(慶長元年)、国の重要文化財(1935年5月13日指定)
ページ先頭(薬師寺境内地図)へもどる。
Copyright © 2006-2020 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.