いこまいけ高岡 >
砺波市 観光案内
頼成の森 花しょうぶ祭り
花しょうぶ祭りは、「県民公園 頼成の森 水生植物園」で毎年6月中旬に開催されます。木道が整備された約6ヘクタールの水生植物園には、約600品種70万株のハナショウブが植えられています。
県民公園 頼成の森(らんじょうのもり)は、1969年(昭和44年)5月に開催された第20回全国植樹祭を記念して、1975年(昭和50年)に開園した森林公園です。総面積115ヘクタールです。
標高70~200メートル、一辺が約 1.5キロメートルのおにぎり型(逆三角形)、全体的には北に 10%勾配で傾斜し(北から南に標高が高くなります)、変化に富んでおり、老若問わず自然観察を楽しめます。1985年(昭和60年)には「全国森林浴の森百選」、1988年(昭和63年)には「とやま花の名所」に選定されています。1986年(昭和61年)に第1回頼成の森花しょうぶ祭りが開催(当時は 80品種20万株、花しょうぶ園の面積は 0.8ha)されました。
写真:2007年6月17日撮影
菖蒲の足湯

|
アジサイ

|
頼成の森地図
住所:富山県砺波市頼成156
頼成の森周辺の観光スポット(距離は、直線距離です)
- 千光寺:900m
- 砺波ロイヤルホテル:3km
- 音川観光農園:3.6km
- JR砺波駅:7.8km
- 北陸自動車道 砺波IC:8km
ページ先頭(砺波市:花しょうぶ祭り)へもどる。
Copyright © 2006-2025 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.