いこまいけ高岡 >
立山 >
高山植物 >
白花系の高山植物
イワヒゲ
イワヒゲは、ツツジ科イワヒゲ属の高山植物で、常緑の小低木です。
学名:Cassiope lycopodioides (Pall.) D.Don、和名:イワヒゲ(岩髭)
日本、千島列島、カムチャツカ、アラスカに分布しています。日本では本州中部地方以北、北海道に分布し、高山帯の風当たりの強い岩場の割れ目などに張り付くように自生しています。ひも状の茎に鱗のように葉が生えて、岩の隙間にヒゲがあるように見えることからイワヒゲの名前があります。釣鐘形の白い花を咲かせます。花期は7月から8月頃です。
イワヒゲ(写真:2016年7月12日7時20分撮影)、剱岳・早月尾根の雪渓から2800m地点の間にて
イワヒゲの花(写真:2016年7月12日7時20分撮影)、剱岳・早月尾根の雪渓から2800m地点の間にて
ページ先頭(立山の高山植物:イワヒゲ)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.