いこまいけ高岡
いこまいけ高岡 > 瑞龍寺

瑞龍寺 大茶堂


 瑞龍寺の大茶堂(国の重要文化財)は、瑞龍寺創建時に造られた建物です。住職の接賓、行事打ち合わせ、門徒への法儀の場所と使用されます。創建当初は、大きな土間・60畳の大広間・控の間から構成されていました。壁の構造は、外壁や軒下を城や土蔵と同じように土を厚く塗りこめた大壁とし、内部は、船底形に漆喰仕上げされた土天井とした全国的に見ても大変珍しい防火建築物で、大茶堂自体の防火や他の建物から伽藍への類焼を防ぐ防火壁の役目をなす建物となっていました。昭和初期に内部を仕切り、接客用の書院が造られましたが、近年の大修復で創建当初の姿に復元されました。
 
船底形に造られた白い土天井
大茶堂
大広間
大広間
外壁
外壁
土天井
土天井
 

 
瑞龍寺の見所
総門山門回廊禅堂大庫裏仏殿大茶堂法堂鐘楼石廟拝観受付所放生池文化財保存館瑞龍寺ライトアップ2007瑞龍寺ライトアップ2006瑞龍寺地図八丁道前田利長墓所
ページ先頭(瑞龍寺:大茶堂)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.