いこまいけ高岡 / 京都編
いこまいけ高岡 > 京都観光 > 祇園 > 建仁寺

建仁寺 方丈


 方丈(ほうじょう)は、室町時代の建物(禅宗方丈建築)で、1599年(慶長4年)に安国寺恵瓊(あんこくじ えけい、毛利氏の外交僧)が、安芸(広島県)の安国寺(現 不動院(広島市))から建仁寺に移築した建物です。国の重要文化財に指定されています。
 方丈内部には東福門院寄進の本尊 十一面観音菩薩像が安置され、橋本関雪による「生生流転」(しょうじょうるてん)の障壁画があります。前庭は枯山水様式の石庭「大雄苑(だいおうえん)」で、後庭は「潮音庭」と呼ばれています。
 
建仁寺 方丈(写真:2009年10月29日撮影)、方丈正面の大廊下と縁
建仁寺 方丈
 
建仁寺 方丈の写真
大雄苑
石庭 大雄苑

七層石塔
大雄苑にある七層石塔
法堂への渡り廊下
法堂への渡り廊下から見た大雄苑
方丈側面
方丈側面
 
建仁寺 方丈 地図(Map of Hojo, Kennin-ji Temple)、赤色マーカーが方丈のある場所です。
 
地図データ 読み込み中 .....
 
この場所に建仁寺にある国の重要文化財「方丈」の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
 
方丈と周辺の伽藍および見所
1. 法堂
2. 向唐門
3. 方丈:国重文
4. 石庭 大雄苑
5. 霊照堂
6. 田村月樵 遺愛の大硯
7. 安国寺恵瓊首塚
8. 清涼軒
9. 東陽坊
10. 大書院
11. 小書院
12. 庫裏(本坊)
13. 式台
14. 小鐘楼(小鐘)
15. 大鐘楼(陀羅尼鐘)
16. 北門
17. 惣門(西門)
 

 
建仁寺の伽藍と見所および塔頭
勅使門方丈三門法堂向唐門庫裏式台清涼軒東陽坊大鐘楼小鐘楼浴室楽神廟開山堂両足院久昌院禅居庵摩利支天堂安国寺恵瓊首塚栄西禅師顕彰茶碑道元禅師 修行の遺蹟境内地図
ページ先頭(建仁寺:方丈)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.