いこまいけ高岡、立山
いこまいけ高岡 > 立山 > ハイキングと登山 > 大日連山

大日岳


 大日岳(だいにちだけ)は、立山室堂から近い大日連山にある標高 2,501メートルの山です。なお山頂(最高地点)の標高は 2,501メートルですが、大日岳 山頂のピークから登山道を北西へ約45メートル行った場所に二等三角点「大日山」があり、この三角点の標高は 2,498.2メートルです。「富山の百山」に選定されています。
 大日岳への登山道は、大日小屋のある鞍部から大日岳の三角点までの一本道(尾根のやや北側を巻いて歩く道)です。鞍部と三角点の途中には大日岳の最高地点となっているピークがありますが、2015年9月現在で踏み跡らしき道はありますが、トラ縄が張られ通行止めとなっています。なお大日岳 三角点から更に西側へ尾根が続いて早乙女岳(2,093m)と前大日岳(1,779.0m)の山がありますが、残念ながらそれらの峰へ行く登山道はありません。
私の大日岳 登山記録: 秋色、大日岳登山(2015年9月30日)、 錦秋、大日連山縦走(2018年9月27日~29日)
 
大日岳(写真:2011年7月15日撮影)
大日岳
 
大日岳 地図(Google Map)
 
大日岳と周辺の山および山小屋
1. 水場:標高 2,090mくらい
2. 鏡岩
3. ローソク岩
4. 大日小屋:標高 2,426m
5. 大日岳 最高地点:標高 2,501m
6. 大日岳 山頂:二等三角点「大日山」、標高 2,498.2m
7. 中大日岳:標高 2,500m
8. 七福園:標高 2,481m
 
称名平から大日岳への往復登山コース:11時間10分(コースタイムは、一般登山者を目安にしています)
称名平駐車場 973m~(登り30分)~大日岳登山道入口~(登り1時間50分)~牛ノ首 1,475m~(登り1時間10分)~大日平山荘 1,753m~(登り1時間10分)~2255m地点~(登り1時間20分)~大日小屋~(稜線30分)~大日岳 最高地点 2,501m~(稜線30分)~大日小屋 2,426m~(下り50分)~2255m地点~(下り1時間)~大日平山荘 1,753m~(下り50分)~牛ノ首 1,475m~(下り1時間10分)~大日岳登山道入口 1,040m~(下り20分)~称名平駐車場
 
大日岳からの展望 ~~~~~~~~~~~~~~~~
 
大日岳 山頂からの展望(動画:2018年9月28日 6時37分撮影)
 
大日岳からの眺め、西から北東方向(パノラマ写真:2018年9月28日 6時36分撮影)、富山平野~毛勝三山~北アルプス~剱岳~剱御前~奥大日岳~別山
大日岳からの眺め
 
大日岳から眺めた剱岳(写真:2015年9月30日11時56分撮影)
大日岳から眺めた剱岳
 
2018年9月28日、大日岳から眺めた朝の剱岳(写真:2018年9月28日 6時35分撮影)
2018年9月28日、大日岳から眺めた朝の剱岳
 
周辺の山から眺めた大日岳 ~~~~~~~~~~~~~~~~
 
大日岳西側斜面の雪形(写真:2011年7月15日撮影):「越中八尾おわら風の盆」の踊り?
大日岳の雪形
 
室堂山展望台から見た大日岳(写真:2007年8月1日撮影)
室堂山展望台から見た大日岳
 
弘法から千寿が原まで続く探勝歩道にある大観台から見た大日岳(写真:2014年10月19日10時16分撮影)
弘法から千寿が原まで続く探勝歩道の大観台から見た大日岳
 
クズバ山の山頂から眺めた大日岳(写真:2014年10月30日11時01分撮影)
クズバ山の山頂から眺めた大日岳
 
2014年11月22日、クズバ山 山頂から眺めた大日岳(写真:2014年11月22日13時15分撮影)
2014年11月22日、クズバ山 山頂から眺めた大日岳
 

 
大日連山
大日岳中大日岳七福園奥大日岳大日小屋大日平山荘
登山記録
初めての奥大日岳登山秋の大日平へ秋色、奥大日岳登山秋色、大日岳登山錦秋、大日連山縦走
ページ先頭(大日連山:大日岳)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.