いこまいけ高岡 >
富山の曳山祭り /
高岡の祭り >
伏木曳山祭 >
山車一覧
中町 山車
町名:中町(なかまち)
山車名:ひょうたん山車
- だし(鉾留):千成瓢箪(子孫万代を意味しています)
- 神座の福神:福禄寿(天明元年=1781年製作)
- 前人形:唐子(操り人形)
- 後屏(鏡板):郝大通(せきだいつう、中国の仙人)
- 大幕(胴羽目板):唐子
- 高欄彫刻:菊花、小鳥、「瓢箪から駒」の張果老仙人、中国二十四孝の郭巨、中国人物像(聖賢七人?)
- 組物欄間:石榴に小鳥
山車の特徴:下山の構造が伊達柱となっているなど行装が他の山車とは異なっています。均整の取れた下山の彫刻とともに、高欄の欄干に留まっている小鳥はこの山車独特のデザインで、見所の一つです。
中町の花山車全景
|
中町の提灯山
|
鉾留:千成瓢箪
|
高欄
|
後屏:郝大通
|
福神:福禄寿
|
前人形:唐子(操り人形)
|
大幕
|
しょうれん
|
組物
|
車輪
|
その他:
花傘、
髯籠、
標旗、
金具、
下座、
法被
|
ページ先頭(伏木曳山祭:中町の山車)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.