いこまいけ高岡 >
射水市 観光案内
下村加茂神社
下村加茂神社(しもむら かも じんじゃ)は、1066年(治歴2年、第70代 後冷泉天皇)に現在地に創建されました。賀茂御祖神社(京都・下鴨神社)の御神領「倉垣庄(くらがきのしょう)」の惣社となっていました。脚気に効くとされ「下村の脚気の宮」として知る人ぞ知る全国的に名の知られた神社です。
祭神は、玉依姫命(たまよりひめ の みこと)と賀茂建角身命(かも たけつぬみ の みこと)および賀茂別雷命(かも わけいかづち の みこと)の三神です。五穀豊穣・殖産興業・家内安全・進学成就・安産・病難災厄除けなどの多くの御神徳があるとされています。下村加茂神社への信仰は古来より非常に深く、1912年(大正元年)に富山新報社が行った富山県内の社寺で信仰の厚い5社5寺を募集した際には下村加茂神社が最高位で当選しました。
神社だけだと特に見るべきものはありませんが、春と秋の例祭は一見の価値があります。5月4日に行われる「加茂祭」は地元では「やんさんま祭り」と呼ばれ富山県内では唯一の流鏑馬が行われることで有名です。9月4日に行われる「稚児舞」は、平安時代に賀茂御祖神社から伝承されたとされています。「越中の稚児舞」として国指定重要無形民俗文化財に指定されています。なお「越中の稚児舞」に指定されているのは他に「明日(あけび)の稚児舞(黒部市(旧宇奈月町))」と「熊野神社の稚児舞(富山市(旧婦中町))」があります。
下村加茂神社
主な年中行事
- 1月
- 1月1日(元旦):歳旦祭(新年慶賀祭、鰤の読み上げ神事)
- 1月14日:左議長祭(参籠)
- 1月15日:鳥追い行事、五穀豊穣祭
- 2月
- 5月
- 6月
- 6月初卯日:御田植祭(田植神事)
- 6月30日:大祓式
- 7月
- 8月
- 8月1日:貴布禰社 例祭、任海社 例祭
- 8月25日:稚児選定式、稚児舞稽古始祭
- 9月
- 9月3日:秋祭・宵祭、稚児舞奉奏
- 9月4日:本祭「稚児舞」、稚児の村内練行、稚児舞奉奏、稚児饗膳
- 9月16日:稲穂神社 例祭
- 11月
- 12月
- 12月25日:煤払祭
- 12月31日:大祓式(参籠)、除夜祭
下村加茂神社地図
地図データ 読み込み中 .....
この場所に下村加茂神社の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
住所:富山県射水市加茂中部630番地
ページ先頭(射水市:下村加茂神社)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.