いこまいけ高岡 >
石川県 >
小松市 観光名所 >
石川県立航空プラザ /
自衛隊 >
航空自衛隊
富士 T-3 初等練習機(退役済み)
富士 T-3 初等練習機は、
航空自衛隊のレシプロエンジン単発の初等練習機で、パイロットが初期段階の飛行訓練で乗る事を目的とした機体です。
航空自衛隊は発足以来、初等練習機としてT-34Aを使用していましたが、T-34Aの老朽化に伴い、新型機が必要となりました。富士重工業の
KM-2(海上自衛隊の初等練習機)をベースとして、航空自衛隊の要求に応えてタンダム(縦列)復座とした試作機KM-2B(JA3725)を製作、1974年(昭和49年)9月26日に初飛行し、1976年(昭和51年)には入間基地で行われた航空祭での展示飛行で10秒以上にわたる背面飛行を行うなど、性能の高さを実証しました。その後、KM-2Bが航空自衛隊によって正式採用され、T-2に続く3番目の国産練習機としてT-3と名付けられました。T-3は1978年(昭和53年)1月17日に初飛行し、3月から量産機が納入され、1982年(昭和57年)までに50機が生産されました。30年間近くパイロット育成に使用され、2007年(平成19)4月23日に退役しました。
石川県立航空プラザに展示されているT-3 初等練習機の機体は、静浜基地と防府北基地に配備され、パイロットの育成に使用されて来ましたが、2003年(平成15年)から後続機として富士の
T-7の導入が進められたため、平成18年度末で退役となりました。その後、石川県立航空プラザに搬入され2008年(平成20年)10月から展示されています。
富士 T-3 初等練習機(写真:2013年10月4日撮影)
富士 T-3 初等練習機 諸元
名称:T-3
種別:初等練習機
初飛行:1978年1月17日
乗員:2名
最大速度:367km/h
上昇限度:8,169m
航続距離:964km
|
全幅:10m
全長:7.9m
全高:2.9m
自重:1,121kg
エンジン:ライカミングIGS-480 1基
最大離陸重量:1,542kg
|
富士 T-3 初等練習機 詳細写真
機体正面
|
主翼
|
ページ先頭(石川県立航空プラザ:富士 T-3 初等練習機)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.