いこまいけ高岡、立山
いこまいけ高岡 > 立山

立山黒部アルペンルート


 立山黒部アルペンルート(Tateyama Kurobe Alpine Route)は、富山県中新川郡立山町の立山駅と、長野県大町市の扇沢駅とを結ぶ国際的にも有名なな山岳観光ルートです。
 立山駅から扇沢駅までは、直線距離にして25キロメートル弱ですが最大高低差は1975メートルもあります。ほぼ全区間が中部山岳国立公園内にあり、飛騨山脈・立山連峰を貫き、立山室堂や黒部ダムなどのいくつもの景勝地があります。立山黒部アルペンルートの交通機関としては富山県側から順に、立山黒部貫光立山ケーブルカー(立山駅〜美女平駅)、立山黒部貫光立山高原バス(美女平駅〜室堂バスターミナル)、立山黒部貫光無軌条電車線・立山トンネルトロリーバス(室堂バスターミナル〜大観峰駅)、立山黒部貫光立山ロープウェイ(大観峰駅〜黒部平駅)、立山黒部貫光黒部ケーブルカー(黒部平駅〜黒部湖駅)、黒部ダム堰堤上を徒歩、関電トンネルトロリーバス(黒部ダム駅〜扇沢駅)、大町アルペンライン路線バス(松本電気鉄道・川中島バス・北アルプス交通、扇沢駅〜JR信濃大町駅)となっています。
 
立山黒部貫光立山ロープウェイの車中から見た大観峰
立山黒部アルペンルート
 

 
立山黒部アルペンルートの乗物
立山ケーブルカー
立山ケーブルカー
路線距離:1.3km、高低差:487m、平均勾配24度
所要時間:7分
駅:立山駅、美女平駅
他所のケーブルカーと違い、客車の下に荷物運搬用の貨車を連結しています。途中に2箇所のトンネルがあり、登り時左手には材木石の露柱が見られます。
立山高原バス
立山高原バス
路線距離:23km、高低差:1843m
所要時間:50分
バス停:美女平、弥陀ヶ原、室堂 他
亜高山帯から高山帯へ、約1500メートルの標高差の大自然の変化を楽しむことができます。環境対策としてハイブリッドバスを順次導入中です。
立山トンネルトロリーバス
立山トンネルトロリーバス
路線距離:3.7km、高低差:134m
所要時間:10分
バス停:室堂、大観峰
日本で最高地点(2450m)を走るトロリーバスです。立山山頂直下ですれ違い、そこから大観峰へ200mすすんだところに破砕帯があります。全線が立山トンネル内のため景観はありません。
立山ロープウェイ
立山ロープウェイ
路線距離:1.7km、高低差:488m
所要時間:7分
駅:大観峰、黒部平
後立山連峰の壮大な360度の大パノラマが見られます。特に「秋の三段紅葉」が有名です。
黒部ケーブルカー
黒部ケーブルカー
路線距離:800m、高低差:373m、最大勾配31度
所要時間:5分
駅:黒部平、黒部湖
自然景観保護と雪害防止のため全線地下を走る日本で唯一のケーブルカーです。
黒部ダム堰堤
日本一の堤高を持つ黒部ダム堰堤(黒部ケーブルカー・黒部湖駅から関電トンネルトロリーバス・黒部ダム駅まで)を歩きます。徒歩15分です。
関電トンネルトロリーバス
路線距離:6.1km、高低差:37m
所要時間:16分
バス停:黒部ダム、扇沢
関電トンネル(5.4km)は黒部ダム建設時に資材搬送用トンネルとして掘削されたものです。途中に難工事の末に掘り抜いた破砕帯があります。
大町アルペンライン路線
正式名称:長野県道45号扇沢大町線
路線距離:18km
所要時間:40分
バス停:扇沢、JR信濃大町駅
松本電気鉄道・川中島バス・北アルプス交通の共同運行
 

 
立山の見所
室堂天狗平弥陀ヶ原立山ハイキングと登山立山黒部アルペンルート黒部峡谷鉄道雷鳥高山植物雪の大谷黒部ダム称名滝悪城の壁立山砂防トロッコ立山カルデラ芦峅寺山小屋私の登山道具
ページ先頭(立山黒部アルペンルート)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.