いこまいけ高岡 > 富山県の曳山 > 曳山の意匠 > 仙人

蕭史 仙人


 蕭史(しょうし)は中国・春秋時代の仙人です。秦の国に住む、笙の名手でした。ある時、秦王である穆公の眼に留まり、娘の弄玉を嫁に貰いました。蕭史が弄玉に笙を教え、いつしか笙の音を聞き鳳凰が来るようになりました。その後、蕭史と弄玉の夫婦は鳳凰に乗り、飛び去って行きました。
 
新湊曳山 立町 右面高欄
蕭史
 
海老江曳山 東町 左面欄間
蕭史仙人
井波の瑞泉寺・山門 蟇股の彫刻
蟇股の彫刻
 

 
中国の仙人
張果老呂洞賓李鉄拐馬師皇蝦蟇仙人伯陽郝大通菊慈童琴高黄安黄石公黄初平王子喬林霊素劉晨・阮肇西王母沈羲・賈氏蕭史董奉張九哥伯牙
ページ先頭(曳山意匠:仙人 蕭史)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.